煮豚
すごーく簡単にお店以上の味になります!
このレシピの生い立ち
自分で作ったほうがおいしいのでは?と思い立って作ってみました。
作り方
- 1
タマネギ、にんじん、長ねぎはすべてスープ用なので大きめに切る。大根は食べる用なので適度な大きさに。
- 2
ゆで卵を作っておく。
- 3
肩ロースを焼いて焼き目をつける。
- 4
焼き目がついたら、鍋に移動!すべての食材・調味料をいれてひたすら煮込む!皮をむいたゆで卵も忘れずに★30分が目安です。
- 5
お肉に火が通ったら適度な厚みに切ります。お弁当にもよい、優秀レシピです。
コツ・ポイント
煮込むときに水をいれてもよいですが、味の入りがあまくなるので、濃い味が好みの人は入れないほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552425