おうちレストラン♪ラザニアカレー

ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197

マッシュルームとひき肉のカレーです。 ラザニアとチーズとじゃがいもで・・・とろける美味しさ♪^^
このレシピの生い立ち
カレーレシピコンテスト用に考えました。 

おうちレストラン♪ラザニアカレー

マッシュルームとひき肉のカレーです。 ラザニアとチーズとじゃがいもで・・・とろける美味しさ♪^^
このレシピの生い立ち
カレーレシピコンテスト用に考えました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24センチ角グラタン皿1つ分
  1. ハウスバーモントカレー・12皿分 1/2箱
  2. ひき肉(牛豚合い挽き 250g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個
  4. マッシュルーム(みじん切り) 3個
  5. セロリ(薄切り) 葉の部分を除いて1本
  6. にんにく(プレス使用、またはみじん切り) 2~3片
  7. 赤ワイン 200cc
  8. 250cc
  9. ラザニア 6枚
  10. じゃがいも 大きめのを3個
  11. モッツァレラチーズ(シュレッドタイプ) 適宜
  12. エメンタールチーズ(シュレッドタイプ) 適宜
  13. 付け合せ野菜 プチトマト、ズッキーニ、カラーパプリカなどお好みで

作り方

  1. 1

    ●カレーを作る● 鍋に油(分量外)とにんにくをいれて火をつける。にんにくのいい香りがしてきたら、玉ねぎの半量を入れて炒める。 玉ねぎの色が透き通ったらひき肉を加えさらによく炒める。 

  2. 2

    肉全体にも火が通ったら残りの玉ねぎ、マッシュルーム、セロリを加えてさらに炒める。全体に火が通ったら赤ワインを入れて沸騰させる。 

  3. 3

    1~2分沸騰させたら水を加え、再度沸騰してきたら火を弱め、蓋をして10~15分煮込む。(あくが出てたらとる) 最後にカレールーを割り入れ、よくかき混ぜてルーを溶かし、さらに数分煮てできあがり。

  4. 4

    ●じゃがいもを調理する● きれいに洗い、水気を残したまま1個ずつふんわりラップで包み、1~2箇所爪楊枝で小さな穴を開ける。 お皿にのせて、レンジで数分加熱する。 爪楊枝を刺して真ん中まで火が通っていたらレンジから取り出す。 

  5. 5

    流水にあて、手で触れるくらいになったらラップを外し皮をむく。 最後に7~8㎜の厚さに輪切りする。

  6. 6

    ●仕上げ● グラタン皿に薄く油(分量外)を塗り、①カレー→②ラザニア→③カレー→④じゃがいも→⑤チーズ→⑥ラザニア→⑦カレー→⑧ラザニア→⑨カレー→⑩チーズの順に重ねる。 写真は④→⑤の状態。

  7. 7

    スクエア型のグラタン皿なので、ラザニアは1段に2枚、並べて置く。 写真は1枚目をおいた所です。

  8. 8

    表面のチーズにこんがり焦げ目がつくまでオーブンで焼いてできあがり。

  9. 9

    ●盛り付け● 焼きあがったラザニアカレーを切り分け、野菜を盛り合わせる。 写真中の野菜・・・ズッキーニとパプリカはオーブントースターで焼き、インゲンは素揚げしています。 プチトマトは生のをカットして盛り合わせています。

  10. 10

    使用したバーモントカレー。 

  11. 11

    使用したラザニア。 No Pre-Cooking!

コツ・ポイント

戻し不要のラザニアを使っています。 仕上げのオーブンは、予熱なし、200度。 焼き時間は、チーズの焦げ目をチェックしながら調整する。 チーズはピザ用チーズで代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197
に公開
得意料理を模索中!
もっと読む

似たレシピ