ホテルでいただくようなゴロゴロ野菜カリー

2代目ちゃーちゃん
2代目ちゃーちゃん @cook_40048819

ライスの器にあふれ出す様によそったカレーがまるでホテルでいただくカレーの様。
ラタトゥユベースの味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
デコカレーレシピのモニターに当選したのですが、皆さん、素敵な盛り付けばかりで・・・
うちは、シンプルに美しく、家族喜ぶホテルでいただくようなカレーを簡単に作ってみました。

ホテルでいただくようなゴロゴロ野菜カリー

ライスの器にあふれ出す様によそったカレーがまるでホテルでいただくカレーの様。
ラタトゥユベースの味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
デコカレーレシピのモニターに当選したのですが、皆さん、素敵な盛り付けばかりで・・・
うちは、シンプルに美しく、家族喜ぶホテルでいただくようなカレーを簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウインナー 200g
  2. 茄子 2本
  3. ズッキーニ 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. トマト缶(カット) 1缶
  7. 日本酒 大さじ2
  8. カレールー(2段熟カレー 中辛) 1/2箱分
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 塩コショウ 少々
  11. おくら 4本
  12. ご飯 お好みの量

作り方

  1. 1

    おくら以外の野菜、ウインナーは、大きめに切っておく。
    ご飯は炊いておく。

  2. 2

    切った材料を熱したオリーブ油でさっと炒め、トマト缶と同僚の水、日本酒、砂糖を入れ、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    我が家では、ガス代節約と暑さ対策のため、この保温調理器で、野菜を煮ています。
    とっても重宝している調理器です。

  4. 4

    煮えたら、カレール—半箱分を入れ溶かし、最後に味の調整で塩・こしょうを入れ、ラタトゥユ風カリーの出来上がり!!

  5. 5

    茶碗などににご飯をぎゅうぎゅうに詰めて、大き目のお皿にひっくり返して乗せる。

  6. 6

    キレイな円形のご飯が盛れました。

  7. 7

    ご飯の上のラップを乗せ、4で使った茶碗より小さめの茶碗を乗せ、ギューっと押さえつけます。

  8. 8

    ほ~ら簡単にライスの器ができました!

  9. 9

    カリーをライスの器からあふれ出す様に盛り、塩ゆでして半分に切ったおくらを添えて、おすましホテル仕様の出来上がりです。

コツ・ポイント

砂糖を加えたのは、トマト缶の酸味をマイルドにするのと、中辛のカレールなんで、子供にも食べやすいよう甘味をつけるためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
2代目ちゃーちゃん
に公開
美味しいものに目がないダンナサマ(オットー)とご長男君(3歳)と次男坊君(9か月)と私の4人家族です。クックを見ているとお腹がすいてきます。子育てに四苦八苦中なので、なかなか更新できませんが、のんびりペースで記録していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ