キャベツたっぷり✿ヘルシー☆とんぺい❤

広島のお好み村で食べたとんぺいは、今まで食べてたものと違っていてヘルシーでと~っても美味しかった!それ以来私の定番になってます♪
夕飯のおかず、ランチ、おやつ、お弁当のおかずにも♬♫
このレシピの生い立ち
何年も前に行った広島の「お好み村」で頼んだとんぺいです。
それまでに食べていたものは卵と豚肉だけだったので結構衝撃でした☆
けど、それ以来とんぺいと言えばこれです♪
キャベツたっぷり✿ヘルシー☆とんぺい❤
広島のお好み村で食べたとんぺいは、今まで食べてたものと違っていてヘルシーでと~っても美味しかった!それ以来私の定番になってます♪
夕飯のおかず、ランチ、おやつ、お弁当のおかずにも♬♫
このレシピの生い立ち
何年も前に行った広島の「お好み村」で頼んだとんぺいです。
それまでに食べていたものは卵と豚肉だけだったので結構衝撃でした☆
けど、それ以来とんぺいと言えばこれです♪
作り方
- 1
豚バラはお好みの長さにそろえて8枚×3枚で切ります。この肉の長さで出来上がりの大きさが決まりますので、おかずなら長め、お弁当なら小さく5センチくらいで。今回は、お弁当用なので5センチくらいの小さいものです。 キャベツは千切り。卵は割りほぐす
- 2
フライパンを熱し、油を引かずに豚バラ薄切りを2枚重ねて、土手を作るつもりで四角に並べます。
- 3
今回はお弁当用なので、キャベツを5本指の指先で掴んだくらいを盛り上げるようにお肉の土手の中に入れます。塩コショウをし、蓋をして蒸し焼きにします。小さいサイズなので1~2分ほどで。火加減が強すぎるとこげるので中火~弱火で。
- 4
蒸し焼きをしたらキャベツがしんなりします。2枚重ねの肉の上も火がほぼ通った感じになります。
- 5
溶き卵1個分を1/3流します。お肉からはみ出たのは手早くかき集めてなるべく土手にしたお肉から出ないようにします。このまましばらく待ち、たまごが固まりかけたらひっくり返す。
- 6
火が通ったら再度ひっくり返して出来上がり~。
- 7
お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔、一味唐辛子をお好みでかけてどうぞ★
コツ・ポイント
おかず用にする場合は、1枚分にお肉はど~んと100g以上使います❤
キャベツも鷲掴みで(笑)てんこ盛り、卵も2個使います。
かなりボリュームがあるけど、お好み焼きと違って粉がない分かなりヘルシーで食べやすいです。意外にご飯にも合います。
関西ではご飯のおかずにお好み焼きは普通ですが関東の旦那様はありえないといいますが、これはおかずにして喜んで食べてます♪
似たレシピ
-
-
春キャベツたっぷりとん平焼き 春キャベツたっぷりとん平焼き
今が旬の春キャベツを使って、簡単ワンパン料理でメインが出来ちゃいます!柔らかくて甘い春キャベツと甘辛いソースが合います! mocaron211 -
-
-
シンプル☆キャベツたっぷりとんぺい焼き☆ シンプル☆キャベツたっぷりとんぺい焼き☆
キャベツ・豚バラ・卵をたっぷり使うのがポイントです。とんぺい焼きにすると子供たちキャベツモリモリ食べてくれます。 おつまみ☆ちゃん -
-
-
-
その他のレシピ