ノンオイル♪かぼちゃのスフレケーキ

ふわしゅわなかる~いかぼちゃのケーキ
ホイップクリームを添えてもおいしいです
このレシピの生い立ち
かぼちゃのペーストが余っていたので、使い切りたくて。
ずっしりではなくふんわりしたケーキが食べたくて作りました^^
ノンオイル♪かぼちゃのスフレケーキ
ふわしゅわなかる~いかぼちゃのケーキ
ホイップクリームを添えてもおいしいです
このレシピの生い立ち
かぼちゃのペーストが余っていたので、使い切りたくて。
ずっしりではなくふんわりしたケーキが食べたくて作りました^^
作り方
- 1
<下準備>
型の底に敷紙を敷く。湯煎の湯が入りこまないよう周りをアルミホイルでカバーする - 2
<下準備・2>
湯煎用のお湯を沸かす。
卵黄・牛乳は室温にもどす。
オーブンは170℃に予熱。 - 3
かぼちゃはレンジ等で加熱し、つぶしてペースト状にして180gにする。荒熱はとっておく。
※コツ参照 - 4
ボウルにかぼちゃペースト・砂糖を入れてなめらかに混ぜ合わせる。
- 5
卵黄を1つづつ加え、そのつど良く混ぜ合わせる。バニラ・牛乳・ふるった薄力粉も順に加え、混ぜる。
- 6
<メレンゲ作り>
別のきれいなボウルに卵白を入れてほぐし、砂糖を一つまみ加えてハンドミキサーで泡立てる。 - 7
泡が白くもこもことしてきたら残りのグラニュー糖を数回に分けて加え、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作る。
- 8
←最後は低速に落としてキメを調えます。
- 9
8のメレンゲをベースの生地(5)に3回に分けて加える。
- 10
初めは泡立て器でぐるぐると混ぜてOK.残り2回はゴムベラでさっくりと合わせる。白くムラが残らないよう注意。
- 11
型に流し、台に置いたまま軽くゆすって表面を平らにする。
- 12
天板にのせ、天板の高さ半分くらいまで湯を張って湯煎焼きにする。170℃に予熱したオーブンを160℃に落として45~50分
- 13
時間はオーブンにより調節してくださいね。真ん中がぷっくりと膨らんでいたら焼けています^^
- 14
←我が家の天板は大きな横長サイズなので、天板の上にバットを置き その中に湯を張って焼いています。
- 15
焼きあがったら型のまま冷まし、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
コツ・ポイント
※かぼちゃの水分が多すぎてゆるい時は、ラップなしでレンジ加熱して水分をとばしてくださいね。
似たレシピ
-
ノンオイルふわふわ♪桜スフレチーズケーキ ノンオイルふわふわ♪桜スフレチーズケーキ
水切りヨーグルトを使った、ヘルシーなのにふわんふわんなスフレチーズケーキです。ちゃんとチーズケーキの味がします!!桜餡を混ぜ込んで、春らしくアレンジしました。 yuu1204 -
-
-
-
-
ノンオイル☆お芋たっぷりスフレケーキ ノンオイル☆お芋たっぷりスフレケーキ
南瓜とさつま芋のマッシュを各100g(合計200g)使ったスフレケーキ。豆腐が入っているので、ふんわり♪しっとりの食感! みにまめ -
-
-
ハロウィンかぼちゃのスフレチーズケーキ❤ ハロウィンかぼちゃのスフレチーズケーキ❤
かぼちゃのこっくり感がたまらないチーズケーキ。秋の風情を感じながら、ドキドキわくわくするハロウィンを♪ オマールえび子 -
その他のレシピ