珈琲ベーグル❤HBで生地作り

eterno
eterno @cook_40035054

大好きなベーグルにコーヒーと今回はチョコを巻き込みました。胡桃やホワイトチョコもとってもよく合います。

このレシピの生い立ち
ベーグルが大好きなので色々な味で飽きないように楽しんでいます♬

珈琲ベーグル❤HBで生地作り

大好きなベーグルにコーヒーと今回はチョコを巻き込みました。胡桃やホワイトチョコもとってもよく合います。

このレシピの生い立ち
ベーグルが大好きなので色々な味で飽きないように楽しんでいます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ◎黒糖(普通の砂糖も可) 大さじ1強
  4. ◎塩 小さじ1/2
  5. インスタントコーヒー 大さじ1弱
  6. 牛乳(人肌くらい) 130cc
  7. チョコチップ お好みで20g~
  8. 胡桃 お好みで20g~
  9.   【ケトリング用】
  10. モルトエキス(蜂蜜or砂糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ○のインスタントコーヒーを温めた牛乳に入れてとかす。

  2. 2

    手捏ねも勿論OKです。今回は生地作りはHBにお任せです。◎と○の材料をパンケースに入れ、生地作りスタート

  3. 3

    ■の材料ですが、お好みで練りこむのがよければミックスコールで投入。今回は成形時に巻き込みました。

  4. 4

    生地が出来上がったら4等分にし、丸めて綴じ目を下にしてラップに包みベンチタイム10分放置。

  5. 5

    その間にオーブンを余熱200度でスタート。 4つの生地が全部茹でることが可能な鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かす。

  6. 6

    沸騰する直前、ふつふつと泡が鍋肌に出てる状態にする。 モルトエキス(砂糖or蜂蜜)を入れて溶かす。

  7. 7

    【成形の手順】平らにしてガス抜きをする。くるくると空気を入れないように巻いていき長さ20センチくらいの棒状にする。片方の先端をつぶしてもう片方をくるむ感じでドーナツの形にする。

  8. 8

    今回は手順7のくるくる巻き込むときにチョコチップを巻き込みました(空気を入れないように!)

  9. 9

    沸かしたお湯で片面30秒ほど両面茹でる。網状のものですくい水をきり、クッキングシートをひいて天板にのせてオーブンへ(茹で上がったらすぐオーブンへ!)

  10. 10

    200度で12分焼きます。『完成!』 ★各ご家庭のオーブンにより焼時間は変わってくると思うので調節してみてください。

  11. 11

    ★成形したあとに発酵をするとふわふわ感もでます。お好みで~

  12. 12

    ★モルトエキス(モラセス)はケトリングの時、砂糖の代わりにお湯の中に入れて茹でるとよりベーグルにツヤが出て焼色を良くします。

コツ・ポイント

茹でるときにはもうベーグルの形決まってしまうのでその前に綺麗に成形をするといいです。                                             沢山作って冷凍もOK!                                              FPや手捏ねの場合はレシピID:17611725に載せていますので参照願います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eterno
eterno @cook_40035054
に公開
お礼に伺えないことも多いですが嬉しく掲載させていただいています。ありがとうございます♬◆アボカド観察日記は『おいしい出来事』で◆パンレシピ集は『今日のごはん』で■パンレシピ内の強力粉ですが、国産の場合のみ国産と記入しています。
もっと読む

似たレシピ