
簡単しそジュース(原液)

レスポレスポ @cook_40036826
目分量です。
このレシピの生い立ち
実家で梅干し用としそジュース用にたくさんしそを作っており、母と何回か作りながら分量考えました。来年また作る時の参考のためレシピ作りました
簡単しそジュース(原液)
目分量です。
このレシピの生い立ち
実家で梅干し用としそジュース用にたくさんしそを作っており、母と何回か作りながら分量考えました。来年また作る時の参考のためレシピ作りました
作り方
- 1
紫蘇は茎から葉を取り、よく洗い水を切っておく。
- 2
二㍑の水を沸かし、沸騰したら、①の紫蘇を入れる。
約20分煮る。(強火~中火で) - 3
②の鍋とは別に清潔な鍋を用意しておき、その鍋にざるを置いていく。
- 4
ざるにガーゼを敷き②の紫蘇を濾す。
濾す時はよくしぼつて,エキスを出す。 - 5
④の鍋を火にかけ、砂糖を入れる。(砂糖は上白糖や三温糖やキビ砂糖、グラニュー糖何でもOKです)
- 6
砂糖が溶けたら酢を入れ、沸騰するまで煮る。酢は今回は米酢でつくりました。
コツ・ポイント
砂糖はグラニュー糖ならあっさり三温糖ならコクがある感じです。キビ砂糖は甘みが少ない感じがするので少し多めに入れた方がいいです。また砂糖は多めに入れた方が保存がききますので、もし長持ちさせたい場合は多めに入れた方がいいです。
似たレシピ
-
-
濃縮♡はちみつ入りシソジュース 濃縮♡はちみつ入りシソジュース
赤しそがスーパーで出回るこの季節♥手作りのしそジュースはいかが?作り方はとっても簡単♥水やソーダーで割って召し上がれ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554287