*トロカレイのムニエル(グラッセ付)*

ききはは
ききはは @cook_40042999

骨無しだから、子供でも食べやすい♪
洋風オシャレじゃないけど、味は◎です*^^*
お箸でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
舌平目が好きだけど、子どもが自分で身を取りやすいカレイで。
(安価だし♪)

*トロカレイのムニエル(グラッセ付)*

骨無しだから、子供でも食べやすい♪
洋風オシャレじゃないけど、味は◎です*^^*
お箸でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
舌平目が好きだけど、子どもが自分で身を取りやすいカレイで。
(安価だし♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トロカレイ 4切れ
  2. 牛乳 1カップ
  3. 小麦粉 適量
  4. 塩胡椒 少々
  5. バター 5~10g
  6. 人参 お好みで
  7. ライスレモン&果汁 お好みで
  8. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    カレイを10分ほど牛乳に漬けておく。
    (まろやか&臭み消し)

  2. 2

    人参を好みの大きさに切り、ラップで包んでレンジで加熱。

  3. 3

    1の水分を拭き、表面に塩胡椒する。

  4. 4

    3に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かし、4の片面をこんがり焼く。

  6. 6

    カレイをひっくり返したら、2の人参を加えて一緒に焼き色を付ける。

  7. 7

    仕上に火を止めてから、レモン果汁と醤油で風味付けて完成。

コツ・ポイント

焼くときは何度もひっくり返したり、必要以上に触らないように。
(カレイ切身なので、身が崩れやすいため)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ