発酵1回☆むっちり☆酒まんじゅう

Ah*mi @cook_40043434
むっちり、もっちもっち♪発酵1回での時短レシピ。ベーグルのようなむっちり食感♬我が家は餡を入れない派です。
このレシピの生い立ち
「自家製酵母✿まんじゅう レシピID:19133725」をもっと簡単にと思い発酵回数を減らし、分量等を考えてみました。
発酵1回☆むっちり☆酒まんじゅう
むっちり、もっちもっち♪発酵1回での時短レシピ。ベーグルのようなむっちり食感♬我が家は餡を入れない派です。
このレシピの生い立ち
「自家製酵母✿まんじゅう レシピID:19133725」をもっと簡単にと思い発酵回数を減らし、分量等を考えてみました。
作り方
- 1
材料をHBに入れ生地をこねる。こね終わったら6分割してクッキングシート等にのせ発酵。2倍くらいになるまで膨らませる。
- 2
(冬場等は蒸すための鍋に並べた状態で40℃前後を保ち2時間程置き発酵させると良いです)
- 3
鍋に湯を沸かし網を置いてその上に生地を並べ入れる。蓋をして15分蒸して完成。
- 4
栗あんやクリームチーズや黒糖をつけて召し上がれ。中身を入れたい方は工程1の分割時に具材を入れて丸めてください。
- 5
酵母種の状態が良く発酵がスムーズに行けば、捏ねから完成まで2時間もあればできあがります。
コツ・ポイント
生地がベタつく時は、手粉をつけて丸めてください。
ギチギチ感のある引きのに強い饅頭が好みの方は「自家製酵母✿まんじゅう レシピID:19133725」参照。
工程3で蒸さずにオーブンで焼けば、丸パンになります。
似たレシピ
-
石川県の初夏氷室まんじゅう酒まんじゅう 石川県の初夏氷室まんじゅう酒まんじゅう
石川県民は7月1日に酒まんじゅうを食べます。今回、自分で作ってみました。氷室の日以外にも食べたくなったら作ってみて ももは(キクママ) -
-
-
☆① 酒饅頭の種 気温が20℃以下の時 ☆① 酒饅頭の種 気温が20℃以下の時
①酒饅頭の種の作り方。醗酵器使用です。連日30度以上のID:21084351絞りかす醗酵促進ID:21083790 Y✿えくぼ飯 -
-
-
酒粕あんまん★酒まんじゅう★動画あり★ 酒粕あんまん★酒まんじゅう★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/-Uko1zUQAqE おっちゃんの台所奮闘記 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554712