簡単、確実、省エネ ゆで卵

chibirock @cook_40049086
ゆで足りなかったり、黄身が黒くなったりと苦労してまいりましたが、ようやく時間の目安がわかってきました。
少量の水とガスでできるゆで卵で地球にやさしい料理人を目指します。
このレシピの生い立ち
楽してさっさとつくりたいという邪念から。
簡単、確実、省エネ ゆで卵
ゆで足りなかったり、黄身が黒くなったりと苦労してまいりましたが、ようやく時間の目安がわかってきました。
少量の水とガスでできるゆで卵で地球にやさしい料理人を目指します。
このレシピの生い立ち
楽してさっさとつくりたいという邪念から。
作り方
- 1
卵と水を鍋に投入。常温に戻しておかなくてもOK。
おなべにふたをして、弱火で加熱。蒸気で蒸すのでふたはとらないで。 - 2
とろとろ半熟は4分、ちょい半熟は5分、固ゆでは6分程度。
- 3
時間がきたら火をとめ、放置します。
とろとろは8分、ちょい半熟は10分、固ゆでは気持ちもうちょっと。 - 4
時間がきたら水でよくひやします。
そのままお鍋をゆらして卵をごつごつしてひびわれさせて、つるっとむいちゃいましょう。 - 5
サンドイッチにするのにちょうどよいです。こんなかんじにつぶして。
コツ・ポイント
お鍋や個数によって多少差がでるみたいなので、微調整してください。
キッチンタイマーは大変おやくだちです。
※冷やしが足りないと、つるっとむけないようです。じゅうぶん冷やしてから!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555079