コツあり!ゴーヤチャーハン

miyo08 @cook_40049059
苦みを楽しむ大人のチャーハンですが子どもに食べさせるにはちょっとひと工夫あり!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みにも馴れて来た家族の夏バテ防止に考えてみました。
コツあり!ゴーヤチャーハン
苦みを楽しむ大人のチャーハンですが子どもに食べさせるにはちょっとひと工夫あり!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みにも馴れて来た家族の夏バテ防止に考えてみました。
作り方
- 1
苦みの苦手な人用に小さめ角切りにしたゴーヤに砂糖をまぶしておきます。10分置いたら軽く洗って水きり。これがコツ!!
- 2
強火で熱くしたフライパンに油を大さじ1入れて溶き卵を一気に入れて火から下ろし、よくかき混ぜてから別皿に取りおく。
- 3
同じフライパンを火に戻し中強火にして油、にんにく、ネギを加えて香りを出し、ゴーヤ、ハムを加えて炒めます。
- 4
ご飯は冷えててもOK!卵と一緒にフライパンに入れて抑えつけるようにお玉でつぶしながらほぐすとパラパラになります。
- 5
塩コショウはお好みで加減して下さい。最後に醤油をかけてお好みで鰹節を足し、よくかき混ぜて出来上がり。
- 6
コツ1:炊きたてご飯で作る時には炒める前に取っておいた卵とよく混ぜて油でコーティングしておくとグチャっと崩れにくい。
- 7
コツ2:最後の醤油はフライパンに直接あたると焦げにがくなるのでご飯の上に。家庭のチャーハンは中強火で慌てずにつくりましょ
コツ・ポイント
塩で揉んで水にさらしたり、バターで炒めたりするのも、苦手な苦みの第二段階としては有効ですが、最初はこれが一番いいようです。
買う時に鮮度のいいゴーヤのイボイボが大きいのを選んだ方が苦みが少ないと言われていますので、要チェック!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555146