予熱無し(゜o゜)♪食パン

miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181

予熱なしだから、2次発酵して、すぐ焼きに入れるから、待たなくていいねん(*^^)vパン教室を始めて、レシピ改良しました♪
このレシピの生い立ち
もう何年も前に何かで読んだか見たか?覚えてないんだけど、今はず~っとこのやり方です(*^。^*)
私は2次醗酵もオーブンでするので、予熱を待たなくていいから気に入ってます(*^^)v

予熱無し(゜o゜)♪食パン

予熱なしだから、2次発酵して、すぐ焼きに入れるから、待たなくていいねん(*^^)vパン教室を始めて、レシピ改良しました♪
このレシピの生い立ち
もう何年も前に何かで読んだか見たか?覚えてないんだけど、今はず~っとこのやり方です(*^。^*)
私は2次醗酵もオーブンでするので、予熱を待たなくていいから気に入ってます(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. イースト・・・・・・2% 5g
  3. お塩・・・・・・・・2% 5g
  4. お砂糖・・・・ 5%弱 12g
  5. バター・・・・・5%弱 12g
  6. お水・・・・・・・・70% 175g

作り方

  1. 1

    材料をホームベーカリーに入れ、15分回して出す。30度で、40分1次醗酵(面倒なら、ホームベーカリーに任せて)

  2. 2

    空気を抜きながら丸めて、濡れふきんを被せ、乾いたふきんを被せ、乾燥をふさいで20分ベンチタイム(休ませる)

  3. 3

    麺棒で長~丸にして

  4. 4

    三つ折にして

  5. 5

    手前からクルクル巻いて

  6. 6

    型に入れ、②の様にふきんを被せ、40℃で、40分2次醗酵さす (写真は2斤です)

  7. 7

    オーブンを150℃にして、15分焼き、180℃にして、23分焼く
    (一気に焼きたかったら、180℃で35分~40分)

  8. 8

    切ったらこんな感じ~(*^。^*)

コツ・ポイント

とにかく乾燥するのに気を付けて!(^^)!
冬より、夏の方が湿気があるから失敗ないよ♪
それと、テフロン加工の型と、アルミの型では倍以上の値段!すご~く迷ったけど、テフロンは本ト、ストン!とパンが出てくるので、バターを塗らなくていいし、多分一生に一回の買い物だと思うから、思い切って!テフロンお勧めです(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181
に公開
楽しいの大好きっ(*^^)vなるべくシンプルな食事がしたいなぁ〜YouTubehttps://youtube.com/@user-iv3lm4ry7tインスタhttps://instagram.com/miwakonkon305
もっと読む

似たレシピ