お手軽ひじき
簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに あと1品ほしいとき。
案外、ひじきを常備しておくと良いって 痛感しました。
作り方
- 1
ひじきを水に浸して戻す。
だいたい 10分程度たったら ザルにあけて、水洗いする。
- 2
ニンジンをスライサーでさくさくと千切りにする。
- 3
糸こんにゃくを 食べやすい寸法にカット。(適当に4分割程度) 細切れにして 軽く熱湯に通した油揚げもインストール!
(中華鍋とかフライパンなどで充分です) - 4
だし汁もいれちゃって、まぜまぜまぜ。
強火で煮始める。
- 5
落とし蓋かわりにキッチンペーパーをかぶせて、水気が概ね無くなる前に火を止めます。
コツ・ポイント
味付けは 濃すぎない程度に。
おふくろの味っぽいけど、超簡単!
似たレシピ
-
-
-
ヘルシーで簡単☆圧力鍋でひじきの煮物 ヘルシーで簡単☆圧力鍋でひじきの煮物
初挑戦!!和食は難しい(><)でも強い味方、圧力鍋!!簡単にちょっと上品味のひじきの煮物です。コーンが甘味のアクセントです!ダイエットにも!! ハッシュパピー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555900