ひじき煮

ねこいずむ
ねこいずむ @cook_40129951

定番のひじき煮。
簡単なので、たまに作ると副菜に便利です!
作りすぎたら、ジャガイモと合わせてコロッケに!
このレシピの生い立ち
乾燥ひじきは便利な食材です。
ひじき煮は人参と油揚げで、パッと作れて、助かります。

ひじき煮

定番のひじき煮。
簡単なので、たまに作ると副菜に便利です!
作りすぎたら、ジャガイモと合わせてコロッケに!
このレシピの生い立ち
乾燥ひじきは便利な食材です。
ひじき煮は人参と油揚げで、パッと作れて、助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 15〜20グラムくらい
  2. 人参 10センチくらい
  3. 油揚げ 一枚
  4. 出汁 150ml
  5. お醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. お砂糖 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    たっぷりのお水で、乾燥ひじきをもどす。30分くらいかと。

  2. 2

    こんな感じになります。

  3. 3

    人参は5センチくらいの細切りに、油揚げは油抜きして、細めの短冊切りにする

  4. 4

    熱したお鍋に油をしいて、まず人参を軽く炒める。

  5. 5

    続いて、水気を切ったひじきを入れて、2分くらい弱めの中火で炒める。

  6. 6

    油揚げも入れて合わせる。

  7. 7

    合わせておいた調味料を入れる。

  8. 8

    軽くグツグツいうくらいで、7.8分煮る。

  9. 9

    味見して、煮詰まり具合を確認。
    お鍋にお汁が軽く残るくらいで完成です。

  10. 10

    作り置きおかずに便利です。

  11. 11

    多く作りすぎたひじき煮は、茹でたジャガイモに合わせてコロッケへ。味をみて、塩を少し加えて下さい。

  12. 12

    小麦粉、卵、パン粉の順でつけて、170度くらいの油で2〜3分、きつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

ひじきを戻すのに30分くらいかかるので、その間に野菜や調味料の準備を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこいずむ
ねこいずむ @cook_40129951
に公開
おうちごはんが好きです。日常にある小さな幸せ♡それが「美味しい時間」かも(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ