お花のババロア

市販されている食用のお花使って、ゼリーとババロアの2層にしたケーキです♪
このレシピの生い立ち
某ケーキショップの通販で人気の「お花のババロア」。いつか作ってみた~い♪と思っていました。ちょうど、レシピがあったので、それをアレンジしてつくりました。
お花のババロア
市販されている食用のお花使って、ゼリーとババロアの2層にしたケーキです♪
このレシピの生い立ち
某ケーキショップの通販で人気の「お花のババロア」。いつか作ってみた~い♪と思っていました。ちょうど、レシピがあったので、それをアレンジしてつくりました。
作り方
- 1
まず、ゼラチンをふやかし用の水でふやかしておく(3回分)
- 2
1回分の水200ccにグラニュー糖・ハチミツ・レモン(オレンジ)スライスを入れ、加熱。沸騰したら火を止めて、ふやかしたゼラチン1回分を予熱で溶かす。 氷水などに当てて、荒熱を取り型に流し入れる。半量の花をバランス良く沈め固める。
- 3
レモンスライスは香付けのみ。花はひっくり返して取り出すことを考えて、裏向きに並べてね!②の作業をもう一度繰り返す。
- 4
3回目のゼリーには花は入れずに流す。次にババロアを流すので、しっかり冷やし固めておきましょう♪
- 5
ババロアを作ります。
(ゼラチンをふやかしておいて下さい)
牛乳を軽く沸騰させます。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまで合わせます。その中に牛乳を少しずつ入れて行きましょう。 - 6
牛乳の入っていた鍋に戻し、加熱。少しトロミがついてきたら火から下ろし、ふやかしたゼラチンを予熱で溶かします。氷水に当てて、荒熱をとっておきます。
- 7
生クリームを泡立てます。7~8分立てくらい。脂肪が多い生クリームはあっという間に立ちますから気を付けてくださいね♪⑥のカスタード液と合わせ、カットフルーツを入れます。
- 8
完全に固まった④のゼリーの上に流しいれます。最後にカットしたロールケーキをセット。
- 9
冷蔵庫で完全に冷やし固めます。
型よりも大きいボウルにぬるま湯を張り、型を少し温めひっくり返すと、出来上がり♪ - 10
☆せら☆さんより、取り出すときはあつめの湯につけるのが良いとレポいただきました。
溶けない程度の熱さで!
コツ・ポイント
今回は大きな型(24cmのエンゼルリング)で作りましたが、3割ほど減らして、18cm程度のエンゼル型にしても良さそうです。また、無い場合はデコレーション型で作っても大丈夫です。ゼラチンの量が多めなので、しっかりした固さになります。私はゼラチン21という種類のゼラチンを使っていますが、他のゼラチンだと固まり具合が変わるかもしれません。使っているゼラチンの適応量に合わせ、ご自身で調節してくださいね♪
似たレシピ
-
再現レシピ 花のババロアケーキ 再現レシピ 花のババロアケーキ
東京駅の「花のババロア」が好きなので再現してみました!YouTubeでも作り方動画を公開しているので、よかったら見てね! decocookie -
-
-
-
-
-
簡単♪3層オレンジババロアゼリー❤ 簡単♪3層オレンジババロアゼリー❤
2層のオレンジババロアゼリーにオレンジゼリーを重ねて3層にしました(*^^*)簡単に作れてとっても美味しい~♪♪ さくさくmomo
その他のレシピ