うちの餃子

まこれぴ
まこれぴ @cook_40045819

超簡単な餃子です☆お酒のつまみに(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では餃子はいつも手作り☆具は旬のものなどを使います。作るときは大量に作り冷凍して、食べたいときに焼く(^^)これ鉄則です(笑)

うちの餃子

超簡単な餃子です☆お酒のつまみに(^^)
このレシピの生い立ち
我が家では餃子はいつも手作り☆具は旬のものなどを使います。作るときは大量に作り冷凍して、食べたいときに焼く(^^)これ鉄則です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽肉合挽き肉 300g
  2. にら(みじんぎり) 1束
  3. (みじんぎり) 1/2本
  4. しょうが(すりおろし 適量
  5. 大蒜(みじんぎり) 適量
  6. しょうゆ 大1
  7. オイスターソース 大1
  8. 餃子の皮(大判) 30枚×2
  9. 大2
  10. 適量

作り方

  1. 1

    にらを水洗いし水気を切ったら根の部分を2cmくらい切り落とし細かく切る。葱も同様に細かく切る。大き目のボウルに挽肉・にら・葱・しょうが・にんにくを入れしょうゆとオイスターソースを加えたら手で混ぜる。中央に寄せたら4等分に分けておく。

  2. 2

    小さめのボウルに水を準備し、餃子の皮を準備したら皮に詰めていく。1を皮の中央に置き、皮のまわりに水をつけたらすばやく包んでいく。折り目は5つくらいが目安です(^^)

  3. 3

    大き目のフライパンに油を熱し、餃子を並べ焼く。餃子が少しだけ浸るくらい水を入れ、蓋をし焼いていく。2、3分して蓋を開け水気が無かったら蓋を取り火を止め完成です☆全部は焼けないので余りは冷凍保存してください(^^)

  4. 4

    1で4等分したのは後で餃子に詰めるときに、1/4が餃子の皮15枚分になるように分けやすくしたからです。

コツ・ポイント

今回はしょうゆやオイスターソースを入れたので塩コショウしていません。お好みで柚子胡椒など入れるといいと思います☆餃子の皮の包み方が分からない方は折り目をつけずにそのままつけてもいいですよ(この方法は普通、水餃子などに入れるときに使いますが我が家でも焼きます☆)焼くときの水の分量ですが少なすぎてもただ焦げるだけになってしまうので注意(><)餃子が海に浮いているくらいの感じに水を入れてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まこれぴ
まこれぴ @cook_40045819
に公開
大分県に住む主婦のレシピを掲載中♪思い立ったら即行動の私…いろいろなレシピをアップする予定です♪興味のある方は是非みていってくださいね♪
もっと読む

似たレシピ