ポンちゃん☆えびのトマトソースパスタ☆

是非みなさんに食べていただきたい1品☆
ポン家の鉄板パスタです☆
このレシピの生い立ち
旦那さんが、土日のランチは必ず麺類!
さらに、どちらかは必ずパスタが良い!!
って所から始まったこのパスタ☆
私が大好きな海老を使って、コクのあるトマトパスタの出来上がりです☆
ポンちゃん☆えびのトマトソースパスタ☆
是非みなさんに食べていただきたい1品☆
ポン家の鉄板パスタです☆
このレシピの生い立ち
旦那さんが、土日のランチは必ず麺類!
さらに、どちらかは必ずパスタが良い!!
って所から始まったこのパスタ☆
私が大好きな海老を使って、コクのあるトマトパスタの出来上がりです☆
作り方
- 1
たまねぎはみじん切りにし、鷹の爪は種を取り輪切り。
- 2
海老は塩と片栗粉で下処理をした後、殻を剥き、背綿を取り、ぶつ切りにしておく。(むきえびの場合でも下処理はしてください)
- 3
フライパンにバター・オリーブオイル・にんにく・鷹の爪を入れて、火をつけて弱火にする。
- 4
バターが溶けて、にんにくの香りが出てきたら、たまねぎのみじんぎりを入れる。(有頭海老のときは、ここで頭も入れる)
- 5
塩コショウをして、たまねぎから水分が出て、白くなって、水分が飛び始めて透明になってきたら、海老を入れて塩コショウをする☆
- 6
そして、フライパンにトマト缶をIN☆
- 7
さらに、コンソメ、お砂糖、みりんを入れる。あれば、バジルやお気に入りのトマトに合うハーブを入れる。
- 8
適当に混ぜながら、ふつふつしてきたら、そのタイミングでパスタ用のお湯を沸かし始める。
- 9
お湯が沸いたらパスタを茹でる。その間も、トマトソースは火にかけたままで☆
- 10
パスタが茹で上がったらザルに上げ、水気を切っておく。
- 11
トマトソースをチェック!大体最初から半分くらい煮詰まっていたらOK☆でも、好みやトマト缶の水分によって加減してくださいね
- 12
トマトソースが完成したら、そこにパスタをIN☆
- 13
良い感じに絡めて、盛り付け☆
私は盛り付け下手ですが、得意な方は良い感じに盛り付けお願いします(笑)
コツ・ポイント
ポイントは、海老の下処理をきちんとすること。
そして、みりんは絶対に入れてくださいね☆
有頭海老が安いときに買っておいて贅沢に使っちゃうとお味噌のコクがたまらんです☆
このパスタはぜひ皆さんに作ってもらいたい!!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いかとえびのトマトソースパスタ いかとえびのトマトソースパスタ
「トレッチェ ジュリエッタ」というくるくるカールしたパスタを使ってみました!トマトソースが絡まってよく合ってます!もちもち食感でおいしかったです(^▽^) Yukiたぬき -
-
-
その他のレシピ