ひよこパンだよ♬ピヨピヨ✿

まあくんのおくさん
まあくんのおくさん @cook_40038594

かぼちゃ生地のパンで可愛らしいひよこが生まれました♬祝☆話題入り♪

このレシピの生い立ち
仲良しメンバーさん、もこにゃ38さんの「にわとりのたまごパン。」レシピID:19421407を作っていたらひよこパンを作りたくなったので^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぼちゃパン生地 お勧めレシピID :18678941
  2. レーズン 目の数分
  3. 人参 薄切り2~3枚
  4. かぼちゃの皮 生地作りで余った皮で十分
  5. ■殻から飛び出すひよこ作成に限り お好みのクッキー生地適量

作り方

  1. 1

    一次発酵を済ませた生地を用意。お好み大きさに丸め直しベンチタイム。お勧め生地使用の場合は8等分に丸めました。

  2. 2

    生地を裾少し広がり気味に少し平ら目に丸めます。

  3. 3

    殻から飛び出すひよこの場合は小判型(コロッケ風)に少し平ら目に丸めます。

  4. 4

    2のひよこ生地に羽部分を作ります。キッチンバサミを少し寝かせ気味に斜めに切れ込みを入れます。

  5. 5

    3のひよこ生地はクッキー生地を長方形に伸ばし、長い辺に卵の殻が割れたようにギザギザ(山や谷)をつけて生地に貼り付けます。

  6. 6

    4と同じように羽をつけるため、切れ込みを入れて下さい。
    二次発酵へ。

  7. 7

    口ばし用に、薄切りの人参を三角にカットします。足用にかぼちゃの皮を細くカットしておきます。180度で予熱。

  8. 8

    口ばしと足を貼りつけ、箸先で穴を作りレーズンを埋め込みます。180度13~15分で焼き上げ完成。

  9. 9

    お勧めパン生地は、miyuki12さんの「離乳食に♡ノンオイル、ノンエッグの芋パン」です。ふかふか美味しいですよ。

  10. 10

    2012/05/22
    話題入りしました。作ってくださった方々有難う^−^

コツ・ポイント

用意したレーズンが大きめだったので、半分にカットして作ってます。
箸先を軽く濡らしておくと、生地に穴を作りやすかったです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあくんのおくさん
に公開
あたし…ダイエットやり直しだ!頑張ろう。まあくん…まあ、頑張れ、特にコメ無し。息子…大学ニ年生。ラーメン屋のバイトに燃える。足に水虫あるのが難点^^;娘…高校三年生。春高夢に散る。春から大学バレー頑張ります。
もっと読む

似たレシピ