本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り

ともpan
ともpan @cook_40363525

ハロウィン【かぼちゃスイーツパン部門】かぼちゃパンです。https://youtu.be/kTBe7VlxYqw
このレシピの生い立ち
毎年作るかぼちゃパンですが、今年はレーズン入りにしてみました★成形は少し難しいですが、作るたびに少しずつ形が違うのも可愛いポイントです。

本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り

ハロウィン【かぼちゃスイーツパン部門】かぼちゃパンです。https://youtu.be/kTBe7VlxYqw
このレシピの生い立ち
毎年作るかぼちゃパンですが、今年はレーズン入りにしてみました★成形は少し難しいですが、作るたびに少しずつ形が違うのも可愛いポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 【かぼちゃ餡】
  2. かぼちゃ 150g
  3. 砂糖 30g
  4. 無塩バター 20g
  5. 牛乳 15ml
  6. ひとつまみ
  7. 湯通ししたレーズン 20g
  8. ラム酒(なくても) お好みで
  9. 【パン生地】
  10. 強力粉 200g
  11. 砂糖 20g
  12. 無塩バター 20g
  13. インスタントドライイースト 3g
  14. 2g
  15. かぼちゃ 60g
  16. ぬるま湯42度 105ml
  17. かぼちゃの種(皮でも) 6個

作り方

  1. 1

    かぼちゃ全部の皮を剥き、全量柔らかく茹でマッシュし、そのうち60gはパン生地用によけておきます

  2. 2

    暖かいうちに、バター、砂糖、牛乳、塩、レーズン、お好みでラム酒を混ぜ合わせます。涼しいところに置いておきます

  3. 3

    パン生地の材料を使い、手ごねまたはホームベーカリーなどで1次発酵まで済ませます

  4. 4

    全体量を計り6分割したら丸め直しをし、ラップと濡れ布巾をかけベンチタイム10分おきます

  5. 5

    タコ糸100㎝×6本用意し、それぞれ強力粉をまぶしておきます

  6. 6

    ベンチタイムが終わったら10㎝くらいに伸ばし、かぼちゃ餡を包みます

  7. 7

    とじ目を上向きにタコ糸の上にのせます

  8. 8

    生地の上にタコ糸を持ってきて十字にクロスさせます

  9. 9

    そっと裏返し、更にクロスさせて系と系の間におきます

  10. 10

    もう一度繰り返し糸で生地が8等分になれば表で固結びします
    余った糸はハサミでカットします

  11. 11

    天板に並べ、ラップと濡れ布巾をかけ2次発酵。40度15〜20分

  12. 12

    発酵完了5分前にはオーブン(発酵機能)から出し、オーブンを170度に予熱し予熱が完了したら170度15〜17分焼きます

  13. 13

    焼き上がりましたら、網に移し粗熱が取れたら、数カ所系を切り、優しく外します

  14. 14

    ローストしたかぼちゃの種、または小さくカットして茹でたかぼちゃの皮などを飾りつけ完成です

  15. 15

    動画はYouTube【ともpan】または→読み取りでもご覧いただけます

  16. 16

    https://youtu.be/kTBe7VlxYqw

コツ・ポイント

レーズンは先に湯通しして水気は拭いてください。タコ糸にはしっかり粉をつけ、取るときは無理に取らずに糸をこまめに切って優しく取り外してください。かぼちゃ餡のレーズンは、お好みで。なくても美味しいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともpan
ともpan @cook_40363525
に公開
パンやお菓子のライセンス保持。初心者の方でも作りやすいパン作りをYouTubeでも紹介してます。沢山の方に見ていただけると嬉しいです。 https://youtube.com/channel/UCLPBGE2XH6AnC7Rdyja5IaAみなさんのお料理のレシピ等参考にさせていただきたいですよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ