白菜の昆布あえにセサミンクッキングオイル

小世界 @p19727525
はくさいをゆでて、昆布醤油で和えたものに、セサミンクッキングオイルをたらしてみました。ゴマ油が薫ります。
このレシピの生い立ち
竹本油脂様のセサミンクッキングオイルが当選しました。
さまざまなお料理に使ってみます。
白菜のおひたしに昆布醤油を加えたものに
少し垂らしてみました。
白菜の昆布あえにセサミンクッキングオイル
はくさいをゆでて、昆布醤油で和えたものに、セサミンクッキングオイルをたらしてみました。ゴマ油が薫ります。
このレシピの生い立ち
竹本油脂様のセサミンクッキングオイルが当選しました。
さまざまなお料理に使ってみます。
白菜のおひたしに昆布醤油を加えたものに
少し垂らしてみました。
作り方
- 1
キャノーラ油に太白胡麻油をブレンドした新商品。セサミクッキングオイルを使ってみます。
- 2
白菜をゆでて、2センチ幅に切ります。
昆布と醤油で和えました。 - 3
さらにセサミクッキングオイルを追加して完成です。
コツ・ポイント
昆布は、荒目昆布を使いました。
とろろ昆布でもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゆで白菜ともやしのおかかマヨ醤油和え ゆで白菜ともやしのおかかマヨ醤油和え
話題入り感謝♬♪ゆでた白菜ともやしに、おかかと醤油とマヨネーズを和えるだけですが、これが結構おいしいんです。 chikappe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17557104