即席 極上鯖寿司 (バッテラ)

desperados
desperados @cook_40039202

面倒くさがりな私はこうして10分で鯖寿司を作ります。その辺の寿司屋のより、おいしいんですよ♪★市販の酢鯖(肉厚)を買ってきて、炊きたてご飯に寿司酢を混ぜて巻くだけ!炊きたてご飯がないときはサトウのごはんアツアツですし飯をつくります。 
このレシピの生い立ち
手軽にお寿司が食べたいけど、1からつくるのは面倒で、スーパーのはおいしくないし・・・でも実際これすごく安あがりなんですよ♪♪

即席 極上鯖寿司 (バッテラ)

面倒くさがりな私はこうして10分で鯖寿司を作ります。その辺の寿司屋のより、おいしいんですよ♪★市販の酢鯖(肉厚)を買ってきて、炊きたてご飯に寿司酢を混ぜて巻くだけ!炊きたてご飯がないときはサトウのごはんアツアツですし飯をつくります。 
このレシピの生い立ち
手軽にお寿司が食べたいけど、1からつくるのは面倒で、スーパーのはおいしくないし・・・でも実際これすごく安あがりなんですよ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8貫~10貫
  1. 酢鯖(市販・肉厚)
  2. 炊きたてご飯 中盛り1~
  3. ミツカン寿司酢 適量
  4. ラップ・巻きす 各1

作り方

  1. 1

    スーパーに売ってるしめ鯖・寿司酢。
    寿司酢は面倒でなければ手作りでももちろんOKです。

  2. 2

    必ずアツアツの炊きたてに寿司酢を混ぜる。よく冷ます。(だいたい10分程でしょうか)
    ★寿司飯が熱いうちは巻きません。

  3. 3

    巻きすのうえにラップ、鯖、ごはんをのせる。

  4. 4

    まずラップをかぶせて大まかに成型する。

  5. 5

    巻く。サイドはしっかり押す。上からはあんまりギュウギュウ押さないですがある程度おします。

  6. 6

    こんな感じ。ごはんがやわらかすぎなければOK!!

  7. 7

    切って完成!!
    オイシイヨ~♪

コツ・ポイント

私は結構寿司飯に酢が効いてるのが好きです。その酢鯖の味加減もあるので微調整してください。
まくときにあまりギュウギュウやってしまうとスーパーの押し寿司になってしまうので注意です。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
desperados
desperados @cook_40039202
に公開
おいしいものならどこの国の料理も大好き☆食べ物と旅と買い物が好きな私です。手早く作れる料理のレシピが多いです。現在乳児子育て中でレポのお返事遅れる傾向にございますが、皆様から頂くレポは料理の励みになります。ありがとうございます。グラッツエ!!
もっと読む

似たレシピ