鹿の竜田揚げ

にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022

しっかり味がついているのでお弁当にも。クジラを思わせる味です。
このレシピの生い立ち
◇『寿司屋のおかみさんの蝦夷鹿料理』を参考に作ってみました。
⇒http://www.yezodeer.com/yezosikatei/okamisan/okamisan.htm

鹿の竜田揚げ

しっかり味がついているのでお弁当にも。クジラを思わせる味です。
このレシピの生い立ち
◇『寿司屋のおかみさんの蝦夷鹿料理』を参考に作ってみました。
⇒http://www.yezodeer.com/yezosikatei/okamisan/okamisan.htm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 鹿モモ肉かたまり 800g
  2. a 醤油 大さじ4
  3. a 酒 大さじ2
  4. a ショウガ・すりおろす 大1かけ
  5. a ニンニク・すりおろす 1かけ
  6. a 豆板醤または一味 少々
  7. 卵黄 1個
  8. 片栗粉または地瓜粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. つけあわせ野菜 お好みで適当に

作り方

  1. 1

    鹿モモ肉は筋をとって一口大に切る。親指状のスティックに切ると食べやすい。何度も水をかえて洗い、そのままたっぷりの水に漬け1時間ほど血抜きする。ざるにあけ、よく水切りし、キッチンペーパーで水気をふく。

  2. 2

     a をもみ込み1時間くらい漬ける。ざるにあけ余計な水分をざっと切る。卵黄をもみ込む。

  3. 3

    片栗粉または地瓜粉をまぶし、揚げ油で揚げて出来上がり。

  4. 4

    写真は地瓜粉を使っています。「台湾唐揚げ」に使うさつまいものでんぷんですが、独特の食感がイイです。「楽天」で検索してみてください。

コツ・ポイント

◇肉の血抜きと水切り。臭みがぬけ味も垢ぬけます。◇味付けの時、五香粉少々入れるのもおいしいです(台湾唐揚げ風)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にがうりーこ
にがうりーこ @cook_40039022
に公開
肝っ玉おかん。※レシピ中の赤味噌は東海地方の豆味噌(八丁味噌が有名)を使ってください。
もっと読む

似たレシピ