鹿の竜田揚げ

にがうりーこ @cook_40039022
しっかり味がついているのでお弁当にも。クジラを思わせる味です。
このレシピの生い立ち
◇『寿司屋のおかみさんの蝦夷鹿料理』を参考に作ってみました。
⇒http://www.yezodeer.com/yezosikatei/okamisan/okamisan.htm
鹿の竜田揚げ
しっかり味がついているのでお弁当にも。クジラを思わせる味です。
このレシピの生い立ち
◇『寿司屋のおかみさんの蝦夷鹿料理』を参考に作ってみました。
⇒http://www.yezodeer.com/yezosikatei/okamisan/okamisan.htm
作り方
- 1
鹿モモ肉は筋をとって一口大に切る。親指状のスティックに切ると食べやすい。何度も水をかえて洗い、そのままたっぷりの水に漬け1時間ほど血抜きする。ざるにあけ、よく水切りし、キッチンペーパーで水気をふく。
- 2
a をもみ込み1時間くらい漬ける。ざるにあけ余計な水分をざっと切る。卵黄をもみ込む。
- 3
片栗粉または地瓜粉をまぶし、揚げ油で揚げて出来上がり。
- 4
写真は地瓜粉を使っています。「台湾唐揚げ」に使うさつまいものでんぷんですが、独特の食感がイイです。「楽天」で検索してみてください。
コツ・ポイント
◇肉の血抜きと水切り。臭みがぬけ味も垢ぬけます。◇味付けの時、五香粉少々入れるのもおいしいです(台湾唐揚げ風)。
似たレシピ
-
家庭料理の定番・鶏の竜田揚げ【作り置き】 家庭料理の定番・鶏の竜田揚げ【作り置き】
カリッと揚がった竜田揚げは、しっかりと下味がついているのでお弁当にもオススメ!!揚げたては最高のごちそうです。 鈴木美鈴 -
麺つゆで美味しく☆マグロの竜田揚げ 麺つゆで美味しく☆マグロの竜田揚げ
濃縮タイプの麺つゆを使って、マグロに下味をつけてみました。 しっかりとした味が短時間でついて、美味しい竜田揚げができました。 (*^^*) おつまみにも、お弁当のおかずにもおすすめです。 海 砂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558425