ジャック・オ・ランタンのハロウィンケーキ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

かぼちゃをまるごと一個使ったハロウィンのびっくりケーキです。すごくシンプルな材料で作ってあります。
このレシピの生い立ち
ハロウィンということで、かぼちゃまるごと1個を使ったパンプキンケーキを作ってみました。
どうせならと、顔を彫ってジャック・オ・ランタンに☆
入れ物のかぼちゃごと切り分けて、お召し上がりください。かぼちゃ本体も、ほくほくいい感じ。

ジャック・オ・ランタンのハロウィンケーキ

かぼちゃをまるごと一個使ったハロウィンのびっくりケーキです。すごくシンプルな材料で作ってあります。
このレシピの生い立ち
ハロウィンということで、かぼちゃまるごと1個を使ったパンプキンケーキを作ってみました。
どうせならと、顔を彫ってジャック・オ・ランタンに☆
入れ物のかぼちゃごと切り分けて、お召し上がりください。かぼちゃ本体も、ほくほくいい感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. かぼちゃ 1個(1000g)
  2. 無塩バター 60g
  3. 砂糖 60g
  4. 1個(60g)
  5. 薄力粉(ドルチェ) 60g

作り方

  1. 1

    かぼちゃ1個をまるごと洗ってラップで包み、500Wで4分加熱します。ナイフが通らないようなら1分くらい加熱を足します。

  2. 2

    上を切り、くりぬいて種を除きます。

  3. 3

    顔を彫ります。黄色い部分が出ればokです。あとで混ぜるようにスプーン等で中を削って80g分確保しておきます。

  4. 4

    バターをやわらかくして、クリーム状に泡立て器で練ります。砂糖、卵の順に入れて、その都度よく混ぜます。

  5. 5

    オーブンを170度に予熱します。

  6. 6

    くりぬいたかぼちゃを、包丁で刻みます。

  7. 7

    ⑥と、ふるった薄力粉を一度に④に加え、ヘラに持ち替えてさっくりと混ぜます。

  8. 8

    こんな感じの生地になります。

  9. 9

    かぼちゃのくりぬいたところに、生地を流し込みます。

  10. 10

    170度のオーブンで1時間焼けば、できあがりです。蓋も一緒に焼いて添えると、可愛いです。

  11. 11

    野菜のケーキです。かぼちゃ本体もほくほく美味しいです。バターやクリームを添えると華やかになります。

コツ・ポイント

ベーキングパウダーを使わなかったので、ひたすらしっとりしっとりしたケーキです。
かぼちゃは裏ごしせずに包丁で刻んで混ぜたので、焼いているとき沈まないように粉と一緒に混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ