家で簡単!あじの干物

はっぴーはりぼ @cook_40035808
スーパーで買う鯵の干物。私はずっと「酸化防止剤」が気になって最近買い控えていました。でも久々に食べたいなあ!ならば作るしかない!!
売ってるものよりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
添加物が気になって買い控えていた鯵の干物。食べたくなったので以前に読んだ本を思い出し、自分なりにやってみました。
家で簡単!あじの干物
スーパーで買う鯵の干物。私はずっと「酸化防止剤」が気になって最近買い控えていました。でも久々に食べたいなあ!ならば作るしかない!!
売ってるものよりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
添加物が気になって買い控えていた鯵の干物。食べたくなったので以前に読んだ本を思い出し、自分なりにやってみました。
作り方
- 1
鯵を自分でさばく場合は腹側から包丁を入れて内臓を出し、中骨にそって開いてください。口先も切り離します。
(私はスーパーで開いてもらっています。お願いするときは「腹開きで!」と行って下さいね。) - 2
薄めの塩水で洗い、水気をふき取ります。
- 3
2をまな板などに並べて両面に塩をふり、ざるにせて魚の表面に水分が出てくるまで約30分おいておきます。
- 4
3をさっと洗い、水分をふき取ります。
- 5
4をクッキングペーパーを敷いたバッドなどに並べ、上にもクッキングシートをきっちりかぶせて冷蔵庫8時間くらい入れておきます。
- 6
5を魚焼きグリルで焼けば完成です。
コツ・ポイント
腹開きでも背開きでもどちらでもかまいません。(売ってるのは腹開きです)頭部分は先にとっておくとグリルに魚がたくさん並べられます(我が家は8人家族で魚は6匹焼くので)
似たレシピ
-
超楽々 由比産桜えびのかき揚げ丼作ります 超楽々 由比産桜えびのかき揚げ丼作ります
生協で売ってるので、気になったら探してみてね。近所のスーパーで似たようなもの買うか、ネット販売でも探してみて! ilikemers1 -
シンプルに!鯵(アジ)の塩焼き シンプルに!鯵(アジ)の塩焼き
シンプルな鯵(アジ)の塩焼きです。鯵は一般的な魚ですが私は一番好きな魚です。味がよいからこの名前になったという云われも。 minmo2✳️2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17559410