野菜いっぱい!うちのトマトスープ

Ohyoukey
Ohyoukey @cook_40041067

冷蔵庫のお掃除第2弾(!?)野菜がいっぱい採れるスープです。野菜嫌いなお子ちゃまも食べてくれるかも!?
このレシピの生い立ち
ミネストローネが食べたくなって、冷蔵庫にあった野菜を使って、思いつきで作ってみたら、成功しました。
溶けるチーズやクリームチーズをのっけて食べるのもまた格別♪
翌日はパスタにかけて、スープスパにしてもイケますよ~☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも(中) 2~3個
  2. にんじん 1/3本
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. 大根 5cm程度
  5. キャベツ 1/4~1/5玉
  6. ポークウインナー 7本程度
  7. 大豆水煮 1袋(150g)
  8. コーン缶(小) 1缶
  9. ツナ缶(小) 1缶
  10. カットトマト缶 1缶~2缶
  11. キンコンソメ 5個
  12. 溶けるチーズ(スライス) 2枚
  13. トマトケチャップ お好みで
  14. 様子を見ながら
  15. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜類は、それぞれ1cm角に切る。
    ポークウインナーは、野菜類と同じくらいの厚みの輪切りにする。

  2. 2

    圧力鍋に①と大豆の水煮とコーン(水分はきっておく)、カットトマト、水、チキンコンソメを入れて蓋をし、火にかける。

  3. 3

    ★お持ちの圧力鍋の説明書に従って、煮て下さい。
    ウチの場合は、ピンが上がってから弱火にして、1分半加圧します。

  4. 4

    ★普通のお鍋で作る場合は、野菜がお好みの柔らかさになるまで、時々混ぜながら煮てくださいね。

  5. 5

    圧力鍋の圧が抜けたら蓋をあけて、ツナ(汁ごと)、溶けるチーズとケチャップを入れて、再び火にかける(中火~弱火で)。

  6. 6

    塩・こしょうして、あとは味見をしながらお好みの味に仕上げてください。

  7. 7

    ☆'12.12.12 人気検索Top10入りしました!ありがとうございます!!

コツ・ポイント

特にはありません!ほんとに適当です。
敢えて言うとしたら、②で水を加える時に、野菜から出る水分も考慮することかな。
⑤のケチャップは、私は鍋の周囲2~3周分くらい入れています。
冷蔵庫のお掃除にどうぞ(^^)v

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Ohyoukey
Ohyoukey @cook_40041067
に公開
お恥ずかしながら、根っからのグ~タラ人間です…(^^;)何事も『ぼちぼち』が好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ