なめ茸・シーチキン 激うまスパ!

信子さん
信子さん @cook_40042883

なめ茸を下味にもちょっぴり使います。シーチキン、ねぎ、大根おろし、「手順」をちょっと変えて、ぐんとおいしくなります。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらい、アレンジしました。

なめ茸・シーチキン 激うまスパ!

なめ茸を下味にもちょっぴり使います。シーチキン、ねぎ、大根おろし、「手順」をちょっと変えて、ぐんとおいしくなります。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらい、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スパゲティ 200グラム
  2. シーチキン缶 小1個
  3. なめ茸 1瓶
  4. にんにく 1かけら
  5. 長ネギ 1本
  6. サラダオイル 大匙2
  7. 大根おろし 中半分ぐらい(適量)
  8. あれば中華なべ

作り方

  1. 1

    材料です。にんにくはみじん切り、ねぎは、斜め切り。瓶や缶は早めにふたを開けておきます。スパゲティをゆで始めます。

  2. 2

    なべにサラダオイルを熱して、なめたけを少しと、にんにくを炒め、シーチキンも入れてさらに炒めます。

  3. 3

    熱々のスパゲティを入れて、からめます。全部が混ざるように丁寧に。

  4. 4

    全体がなじんだら、ねぎをいれて、しんなりするまで炒めます。

  5. 5

    お皿にとります。
    こんな風になるように真ん中を平らにします。

  6. 6

    中央におろし、なめたけの残りを乗せます。うんと混ぜて、足りなければしょうゆを少し回しいれて味を調整します。

コツ・ポイント

塩分は最後にそれぞれが食卓で調整します。
なめたけに塩分があるので、それだけで味をつけます。

食卓で、みっともないほど混ぜていると、味がすばらしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ