鍋焼きうどん

negoo
negoo @cook_40050630

鶏肉と椎茸の戻し汁で旨味UPした鍋焼きうどん。めんつゆで作るから簡単です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋焼きうどん。1人前の鍋で作るのですが、我が家にはないので…。

鍋焼きうどん

鶏肉と椎茸の戻し汁で旨味UPした鍋焼きうどん。めんつゆで作るから簡単です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鍋焼きうどん。1人前の鍋で作るのですが、我が家にはないので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でうどん 2~3玉
  2. 鶏もも肉 150gくらい
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 水菜ほうれん草人参等) 2束
  5. 2個
  6. 七味唐辛子 適宜
  7.  めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
  8.  椎茸の戻し汁 600cc
  9.  酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻しておく(戻し汁は捨てない)。鶏肉は1口大に切る。その他の野菜は適当な大きさに切る。

  2. 2

    鍋にAを入れ沸騰させる。鶏肉と椎茸を入れ、さらに沸騰させ、アクを取る。人参等の煮えにくい野菜はここで入れる。

  3. 3

    うどん、その他の野菜をを入れ少し煮る。味見をして、味が足りなければしょうゆを足して調整を。

  4. 4

    卵を割り入れ、時々つゆをかけながら、蓋をして煮る。卵がお好みの固さになったら出来上がり。
    お好みで七味をかけて。

コツ・ポイント

※干し椎茸と鶏もも肉以外の材料は冷蔵庫にある材料でOK。ほうれん草を入れる場合は茹でたものを。
※椎茸の戻し汁の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
negoo
negoo @cook_40050630
に公開
ダンナ君と2人暮らし。レシピ見てるだけで幸せ~。
もっと読む

似たレシピ