炊飯器で♪簡単かぼちゃおからケーキ

面倒くさがり研究家
面倒くさがり研究家 @cook_40050691

かぼちゃは皮ごと切るだけ、材料は混ぜて炊飯器に入れるだけ!しっとり・どっしりした素朴なパンプデイングのようなケーキです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃを裏ごしせずに、皮ごと切って入れるだけの簡単炊飯器ケーキが作りたくて。

炊飯器で♪簡単かぼちゃおからケーキ

かぼちゃは皮ごと切るだけ、材料は混ぜて炊飯器に入れるだけ!しっとり・どっしりした素朴なパンプデイングのようなケーキです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃを裏ごしせずに、皮ごと切って入れるだけの簡単炊飯器ケーキが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. かぼちゃ 100g
  4. サワークリーム又はバター 100g
  5. 砂糖 30g
  6. 3個
  7. レーズン 50g
  8. シナモンパウダー 好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃを5mmくらいの暑さにスライスして、炊飯器の内釜の底に並べる。
    残りのかぼちゃは生地に入れるので、切っておく。

  2. 2

    生おから・サワークリーム・卵・砂糖をHBのケーキコース等でよく混ぜる。
    HBでなくても、泡立て器でしっかり混ぜればOK!

  3. 3

    薄力粉・シナモンパウダーと、レーズン・切ったかぼちゃを加え、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜる。

  4. 4

    甘さを味見して、かぼちゃを並べた炊飯器に生地を入れる。表面を平らにならして、炊飯器で普通に炊く。あればケーキコースで。

コツ・ポイント

薄力粉は後で入れて、あまり粘りがでないようにさっくり混ぜます。
レーズン以外に他のドライフルーツや甘納豆でも美味しいです。
底に敷くかぼちゃの切り方・並べ方を工夫すると楽しい♪ハロウィン用にも。
トップ写真は3合炊き炊飯器で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
面倒くさがり研究家
に公開
面倒くさがりのくいしんぼ、面倒くさがり研究家 アイダです♪カンタンにできるヘルシーな料理が好き。塩麹や甘酒も活かし、簡単レシピを研究中!ブログ「暮らしと料理の面倒解消!」https://ameblo.jp/aidacooking/メインブログ【面倒くさがり研究室〜面倒くさがり脳を活かし、夢への面倒解消!】 https://ameblo.jp/aidamendou/
もっと読む

似たレシピ