茄子の豆板醤煮〜麻婆茄子

あゆinfinity
あゆinfinity @cook_40044835

簡単に出来ますよ 豆板醤 甜麺醤は色が濃いもの(熟成されたもの)を使ってみてください♪
このレシピの生い立ち
家でも出来る本格的な麻婆茄子を作りたくて

茄子の豆板醤煮〜麻婆茄子

簡単に出来ますよ 豆板醤 甜麺醤は色が濃いもの(熟成されたもの)を使ってみてください♪
このレシピの生い立ち
家でも出来る本格的な麻婆茄子を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちょろっと
  2. ★砂糖 小2
  3. 鶏ガラスープの素 小2弱
  4. ★こしょう 少々
  5. ★醤油 各大1
  6. 豚ひき肉 100g
  7. 長ネギ 半分
  8. おろしにんにく 小1
  9. 水溶き片栗粉 大1分
  10. ☆豆板醤 各大1強
  11. 茄子 4〜6本
  12. おろし生姜 大1
  13. 200〜250cc
  14. ★紹興酒
  15. ☆甜麺醤

作り方

  1. 1

    長ネギはみじんぎりに、茄子はへたを落としピーラーで三ヶ所程皮を縦の縞目にむいて一口大の乱切りに。

  2. 2

    180度の油で茄子の表面が色づくまで揚げます。鍋の油をあけ、サラダ油を敷いてひき肉を中火で炒め☆全て入れ更に炒める

  3. 3

    ひき肉がパラパラになり味香りが移ったら茄子と★を加え強火で数分煮ます

  4. 4

    この時点で茄子は少し柔らかくなってます。 長ネギも入れて、水溶き片栗粉を回し入れ、弱火に変え優しく混ぜながら数分煮ます。

  5. 5

    最後に強火に変え数分煮たら酢を入れさっと混ぜて出来上がりです

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は 片栗粉大1に対し水大1の同量です。 水溶き片栗粉でとろみをつける際は水に戻りづらくする為優しく全体を混ぜ合わせながら弱火で煮、最後強火にかけます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆinfinity
あゆinfinity @cook_40044835
に公開
ほとんど投稿はしません♪レパートリーを増やしたく登録しました☆よろしくお願いします(^_^)
もっと読む

似たレシピ