ふんわりチキンナゲット

hana76ers
hana76ers @cook_40051326

作ってみたらふんわりしてて自分でもビックリ!
朝食に、おやつに、お弁当に、おつまみに!
※写真追加しました。

このレシピの生い立ち
1歳の娘の離乳食用に買っていた鶏ひき肉。
気がつけば消費期限が迫っている!!
早く使わなくちゃ!!
って事で・・・
材料は家にあったものだけです。

はっきりいって、ただ混ぜるだけ!
(しかも手で!・笑)

ふんわりチキンナゲット

作ってみたらふんわりしてて自分でもビックリ!
朝食に、おやつに、お弁当に、おつまみに!
※写真追加しました。

このレシピの生い立ち
1歳の娘の離乳食用に買っていた鶏ひき肉。
気がつけば消費期限が迫っている!!
早く使わなくちゃ!!
って事で・・・
材料は家にあったものだけです。

はっきりいって、ただ混ぜるだけ!
(しかも手で!・笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. キチン
  2. 鶏ひき肉 1パック(300gくらい)
  3. 1個(1/2でもいいかも)
  4. パン粉 適量
  5. 小さじ1/3くらい
  6. あらびき黒こしょう 適量
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 1個
  8. ナツメ 適量(あれば)
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. まぶし用
  11. 小麦粉片栗粉 半々くらいで適量
  12. 衣用
  13. 小麦粉片栗粉 半々くらいで適量
  14. 塩コショウ 少々
  15. 適量

作り方

  1. 1

    チキンの材料をボールに入れて混ぜます。
    ※卵1個使ったら、かなり柔らかくなりました。写真はパン粉が多かったかも(汗

  2. 2

    一口大に小分けして、まぶし用の粉をまぶします。
    ※冷凍保存はこの状態でしました。

  3. 3

    まぶし用の粉に塩コショウ混ぜて、そのまま揚げてもイケました。
    ・・・が、ちょっと周りに白い粉が噴いちゃいます。

  4. 4

    衣用の粉を水で溶きます。
    ※少しずつ水を入れながら、少しとろみがあるくらいにします。

  5. 5

    3の衣をつけて、油で揚げます。
    ※温度測ってません!すみません!結構、高温だったと思います!

  6. 6

    ナゲットがプカプカ浮いてきたら(写真、分かりづらいけど浮いてます…)、お好みの色具合まで揚げて完成です。

  7. 7

    空気が入ったか?!と、思うほどパンパンに膨れますが、写真のとおり大丈夫でした。

  8. 8

    2の状態で冷凍すると、重ねた部分がくっつきます。ラップを挟むなどすると良いかも。

コツ・ポイント

タネはハンバーグを作る要領で。
ナツメグはなくても大丈夫かも。
鶏ガラスープの素は必需品です。

思ってたよりも、衣がカリっとしてました。
甘さが足りない時は、食べる時にケチャップをつけると程よい甘さになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hana76ers
hana76ers @cook_40051326
に公開

似たレシピ