絶対ご飯の友になるにんにく味噌

これ一品あれば白いご飯三杯いける!というくらい絶品味噌です。
もちろん生野菜や炒め物の調味料としても♪
このレシピの生い立ち
以前勤めていた職場のまかないでにんにく味噌を初めて食べて、その美味しさに衝撃を受けました。
作り方は完全自己流ですが、舌の感覚だけで作り上げた自慢のレシピです。
炒め物の調味料としても重宝してます。
絶対ご飯の友になるにんにく味噌
これ一品あれば白いご飯三杯いける!というくらい絶品味噌です。
もちろん生野菜や炒め物の調味料としても♪
このレシピの生い立ち
以前勤めていた職場のまかないでにんにく味噌を初めて食べて、その美味しさに衝撃を受けました。
作り方は完全自己流ですが、舌の感覚だけで作り上げた自慢のレシピです。
炒め物の調味料としても重宝してます。
作り方
- 1
にんにくは小さいものはそのまま、大きめの物は半分に切る。
- 2
にんにくの三分の一はすり下ろす。
- 3
鍋に1のにんにくを入れ酒200ccと鷹の爪を加え火にかける。残りのお酒は後で使うので取っておいてください。
- 4
沸騰したところで砂糖を加え弱火で煮立たせる。アクが浮いて来るのでこまめに取り除いて下さい。
- 5
にんにくが柔らかくなって来たら木ベラで混ぜながら潰す。細かく潰さずにざっくりと形を残すように潰して下さい。
- 6
有る程度にんにくの形を残し潰したら鷹の爪を取り出し、味噌、2のすり下ろしにんにく、残りの酒100ccを加え混ぜる。
- 7
最初はカレー位のとろみです。焦げ付きやすいので、ここからは鍋底をひたすらかき混ぜながら煮詰めて行きます。
- 8
しばらく煮詰めるとだんだんと手応えが出て来ます。混ぜたとき写真のように鍋底の線が見えるようになったら完成。
- 9
味噌というには少し緩いかなと思っても冷めれば味噌らしく固まります。
冷めたら密閉容器に移し冷蔵庫で保存して下さい。
コツ・ポイント
使う味噌によって砂糖の量は加減して下さい。最初は150g~味を見つつ加えたらいいと思います。
味噌は焦げ付きやすいのでとにかくひたすら鍋底をかき混ぜて下さい。
にんにくを潰すのは味をしみ易くする為なので潰し過ぎないように気をつけて下さい。
似たレシピ
-
我が家の万能★肉みそ(ご飯、揚げ茄子に) 我が家の万能★肉みそ(ご飯、揚げ茄子に)
私のお袋の味です。これがあればご飯が何杯でも進みます。揚げ茄子に載せたり、調味料として炒め物にも使えます。Natsumi510
-
-
-
-
私の大好物!おかずになる大根の葉の常備菜 私の大好物!おかずになる大根の葉の常備菜
大根の白い部分よりこっちが好きってくらい大好物です!これでご飯が何杯食べれることか(๑≿ܫ≾๑)/ satosayo -
-
-
-
-
-
その他のレシピ