キャラ弁ー簡単!お弁当箱型のドラえもん

おそな @cook_40049407
お弁当箱をそのまま生かして、ご飯を詰めて、のせるだけの簡単ドラえもん!
このレシピの生い立ち
ドラえもんは、子どもの夢の象徴?教科書にも出てくるドラえもんを、学校のお弁当に合わせて作ってみました。簡単にできればいいなーと考案したものです。
キャラ弁ー簡単!お弁当箱型のドラえもん
お弁当箱をそのまま生かして、ご飯を詰めて、のせるだけの簡単ドラえもん!
このレシピの生い立ち
ドラえもんは、子どもの夢の象徴?教科書にも出てくるドラえもんを、学校のお弁当に合わせて作ってみました。簡単にできればいいなーと考案したものです。
作り方
- 1
お弁当箱の半分に、白いご飯を高さ半分まで詰める。
- 2
鮭フレークをふりかける。
- 3
ドラえもんの顔の白い部分を、ご飯で形作る。ラップを使うと楽!
- 4
デコふりをご飯に混ぜて
- 5
残りの頭の部分に詰める。
- 6
目の部分をスライスチーズで、鼻をカニかまで型ぬく。
- 7
黒目とヒゲを海苔で切る。
- 8
口はハムをカットして
- 9
ご飯の上にのせ、最後に黒目の中の白い部分もチーズを使ってつける。
コツ・ポイント
お弁当箱の内容器があれば、それを入れておくと上手にご飯が詰めれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キャラ弁★運動会 遠足★ウルトラマン キャラ弁★運動会 遠足★ウルトラマン
子供達の人気者★ウルトラマンダイナ&ピグモン★息子のリクエストで作りました。簡単に出来るので是非作ってみて下さい❗️ つちかな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564324