ハロウィンのり弁

にゃがお
にゃがお @cook_40051802

はんぺんを煮物にするついでに切ってみましたw
このレシピの生い立ち
はんぺんを煮物にするついでに。失敗しても適当に切って鍋に入れてしまえばいいと思うと安心して作れました。

ハロウィンのり弁

はんぺんを煮物にするついでに切ってみましたw
このレシピの生い立ち
はんぺんを煮物にするついでに。失敗しても適当に切って鍋に入れてしまえばいいと思うと安心して作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はんぺん 半分
  2. にんじん 3切れ
  3. ごはん 適量
  4. 塩昆布 適量
  5. かつお節 適量
  6. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ごはんの上にかつお節とか昆布とかお好きなものをのせて。
    海苔は1枚のままでなく、食べやすいように少し小さめにカットして。

  2. 2

    はんぺんを半分の薄さにスライスしてから包丁で適当に切り抜く。(切れ端は煮物に使いました)

  3. 3

    にんじんはチンしてから、包丁でかぼちゃ型に切ったり、星型で抜いたり。

  4. 4

    海苔を切って顔のパーツを作ってのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

●オバケは多少ガタガタで形がヘンでもあまり目立たないし味があると思うので不器用でも大丈夫w
●普通の大きい包丁で切りましたけど、小さい包丁があればそのほうが切りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃがお
にゃがお @cook_40051802
に公開
肉魚を触れないため、しらふではほとんど食べられず野菜が中心です。(肉料理に使っているのは大豆ミートもしくはお豆腐)アーユルヴェーダの食事法に興味シンシン。ブログに毎日のお弁当をアップしています。こんなお弁当もアリなんだー!とクスッと笑っていただければ^^にゃがおの外付けhttp://nyagao.blog.shinobi.jp/
もっと読む

似たレシピ