かぶのとろとろ汁
寒い季節。あったかいかぶのとろとろ汁をお試しください。
このレシピの生い立ち
冬野菜の代表の一つかぶを使った料理を紹介しました。
作り方
- 1
かぶは皮をむいて、2個は縦半分に切って5mm厚さの薄切りにします。残りのかぶはすりおろします。グリンピースは塩茹でします
- 2
鍋に昆布だしをあたため、酒、かに缶ほぐしながら入れます。(汁も一緒に)かぶの薄切り、すりおろしを加えて2~3分煮ます。
- 3
薄口醤油、塩で味をつけ、水どき片栗粉でとろみをつけます。
- 4
グリンピースを入れ、しょうが汁を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
グリンピースの代わりに、かぶの葉を入れても合います。
似たレシピ
-
-
-
-
温まるトロトロ蟹と蕪スープ(*´꒳`*) 温まるトロトロ蟹と蕪スープ(*´꒳`*)
蟹缶の残りを活用し寒い日に温まるスープをー!と考案。10分かからず中華やさんのちょっぴり贅沢なまろ味がします(多分)。 tUbouEats! -
-
かぶとカニカマのとろとろ旨だしあんかけ😋 かぶとカニカマのとろとろ旨だしあんかけ😋
今日の料理は、寒い夜に温まる⛄✨かぶとカニカマのとろとろあんかけですよ😘🥣かぶは10分煮ただけでとろとろ🤭あま~いだしのとろとろ餡にしました😋✨☆寒い夜には温まるわ~👵🏻💖☆とろとろで歯がなくても食べれますぞ👴🏻✨☆愛してる人と食べたいね😺♪<ヘルシー:◎><作り置き:△>冷蔵保存:当日~1日愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17566157