熱々ミルフィーユ鍋★

みゆにゃんん
みゆにゃんん @cook_40052474

寒い夜でも熱々ミルフィーユ鍋♡
このレシピの生い立ち
キャベツのミルフィーユを白菜版にリメイク♪

熱々ミルフィーユ鍋★

寒い夜でも熱々ミルフィーユ鍋♡
このレシピの生い立ち
キャベツのミルフィーユを白菜版にリメイク♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人
  1. 白菜 片面
  2. 豚バラ gの半分
  3. ☆調理酒、、、塩、うぇいユー 調1水2塩少々うぇいユー小さじ1
  4. 昆布 大きいの1枚or小さいの2枚
  5. 春雨肉団子シメジブナピー お好み
  6. ○葱

作り方

  1. 1

    まず白菜を1/2用意します、
    それを横にして包丁を縦に入れ
    一口サイズにきっていきます。
    根本までつかえます♪

  2. 2

    豚バラ用意します!
    豚バラも一口サイズにきっていきます。
    このときに二枚重ねなどでも可能です♪
    ※下味は要りません

  3. 3

    そしたら先程の白菜と豚バラを、鍋沿いに一つ一つ置いてってみてくださいっ!!
    写真のようになるはずですっ☆

  4. 4

    ※昆布大きい奴は、これです。
    この昆布は1枚で結構です。
    実際使ったのは、小さい奴です、
    昆布は鍋の中心に置きます。

  5. 5

    調味料☆は、コップに全て混ぜてから鍋に回しがけしてください♪
    分量は、水コップ半分弱、酒1塩うぇいユー小1

  6. 6

    このようになったら蓋をし、とろ火〜弱火で20分♪※弱火でないと単純に焦げます!そして水分が白菜から出るので蒸発防止です。

  7. 7

    グツグツ煮立ってきたら、そこそこ水分が出てるはずなので確認したらお好みで、鶏肉、春雨、ブナピーシメジ等お入れください☆

  8. 8

    ここからは中火で煮立ってきたら火を止めて完成です☆ポン酢にだいこんおろしで食べると更に美味しくなります♪だし巻き卵にも☆

コツ・ポイント

コツは鍋底に昆布を敷くとだしが取れます。
見栄えははっきりと綺麗にすると、
煮立ってもそこそこ◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆにゃんん
みゆにゃんん @cook_40052474
に公開

似たレシピ