【郷土食】白菜と豚バラのミルフィーユ鍋

長野県おたり村 @cook_40262049
寒い冬の夜にぴったりの野菜と肉のたっぷり鍋です。
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子どもがいるので、冬野菜をたくさん使える鍋料理が早くて簡単です。
いろいろな食材をいれて食べれるので冬にはかかせないです。
【郷土食】白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
寒い冬の夜にぴったりの野菜と肉のたっぷり鍋です。
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子どもがいるので、冬野菜をたくさん使える鍋料理が早くて簡単です。
いろいろな食材をいれて食べれるので冬にはかかせないです。
作り方
- 1
大根、にんじんは皮むきピーラーで長く薄くしておく。
- 2
白菜、大根、人参、バラ肉を交互に重ねて5〜6cm幅に切り、土鍋にぎっしり敷き詰めます。
- 3
だし汁を入れて火をつけます。
- 4
火が通ったところでコンソメ、塩コショウで味を整えて完成です。
コツ・ポイント
具を食べ終わったらご飯、バター、卵を入れて雑炊にします。
味付けは味噌やキムチにしてみてもおいしいです。
白菜の代わりに小谷村特産の雪中キャベツを使っても歯ごたえがあっていいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋♪おしゃ鍋 豚バラと白菜のミルフィーユ鍋♪おしゃ鍋
TVで見たおしゃ鍋。美味しそうだったので、自分なりのおしゃ鍋を作ってみました。おしゃれな鍋が流行りだそうです♪ まぴぽん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426762