白だしとめんつゆで♪親子丼♪

かなつめ @cook_40052915
鶏肉を細かく切って冷凍しておけばすぐできます。鶏肉なしで卵どんぶりにすることも。
このレシピの生い立ち
息子とのランチに適当に作っているものを計量してみました。玉ねぎがクタクタになるまで煮ると、2歳の息子も食べやすそうです。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大、玉ねぎを薄切りにします。
- 2
小さめのフライパンに白だし、つゆ、砂糖、水をいれ、玉ねぎもいれて蓋をして、玉ねぎが少ししんなりするまで加熱します。
- 3
鶏肉も加えて火が通るまで煮ます。
- 4
といた卵を回し入れて、好みの火の通り具合になったら完成。
ごはんにのせてきざみ海苔をかけて。
コツ・ポイント
卵をいれてすぐ蓋をすると、完全に火は通ってしまいますがふわふわ卵になります。
似たレシピ
-
白だしで親子丼、隠し味はオイスターソース 白だしで親子丼、隠し味はオイスターソース
鶏もも肉の出汁煮を作り、冷蔵庫で保存しておけば、溶き卵をかけて煮るor電子レンジで加熱することでいつでも親子丼ができます隙間時間レシピ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567538