便秘解消☆ミネラル補給!ひじきの煮物

弘人ママ
弘人ママ @cook_40041228

優しいお味でたくさん食べられますよ。子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
お惣菜の甘ったるいひじき煮はちょっと苦手で(;´д`)子供にも喜ばれるこの味になりました。白だしを入れると、上品なお味になりますよ。
ごぼうはいいだしが出るので必ず入れて下さい!

便秘解消☆ミネラル補給!ひじきの煮物

優しいお味でたくさん食べられますよ。子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
お惣菜の甘ったるいひじき煮はちょっと苦手で(;´д`)子供にも喜ばれるこの味になりました。白だしを入れると、上品なお味になりますよ。
ごぼうはいいだしが出るので必ず入れて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 芽ひじき 25㌘
  2. 突きこんにゃく 100㌘
  3. 胡麻 大さじ1
  4. にんじん 3㌢位
  5. ごぼう 5㌢位
  6. ◯だしの素 小さじ2
  7. ◯お湯 300cc
  8. ◯三温糖 大さじ1
  9. ◯酒 大さじ2
  10. ◯みりん 大さじ2
  11. ◯白だし 大さじ3
  12. れんこん 半節
  13. えのき 一袋
  14. 油揚げ 2枚

作り方

  1. 1

    ひじきは袋に書いてある様に水につけて戻しておく。

  2. 2

    にんじんは縦に薄くスライスしてから千切り。ごぼうはささがきにしたら、水にさらしてあく抜きしておく。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、突きこんにゃくを湯がきざるにあげておく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を熱し、にんじん➡ごぼう➡ひじきを炒める。

  5. 5

    全体に油がまわったら、◯の調味料➡突きこん➡れんこん➡えのき➡油揚げを入れる。

  6. 6

    落し蓋をして中強火にかける。沸騰してきたら、中弱火にして10分位煮る。フライパンの蓋をして15分位蒸らし完成。

  7. 7

    自然に人肌位になるまで冷まし、食べる前に温めなおすと、味が染みてさらに美味しいです(o^−^o)

コツ・ポイント

煮物は基本フライパンでやっちゃいます。熱効率がいいし、少ない煮汁でも焦げ付いたりしないし(^^)v

えのきの代わりに舞茸やしめじ、油揚げの代わりに練り物を入れたり、大豆の水煮を追加したり…冷蔵庫にあるものをたくさん入れちゃって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弘人ママ
弘人ママ @cook_40041228
に公開
一歳のおっぱい星人の息子と、パパの三人暮らし。離乳食とパパのお弁当おかずにいつも頭を悩ませてます。
もっと読む

似たレシピ