なばなと豚肉の生姜味噌炒め

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

春を感じるなばなと生姜味噌の相性ばっちり♪お手軽にフライパンで蒸し炒め!
このレシピの生い立ち
煮びたしにすることが多いなばなですが、子どもも食べやすいように、豚肉や味噌の力で苦みを少し包み込んでみました。

なばなと豚肉の生姜味噌炒め

春を感じるなばなと生姜味噌の相性ばっちり♪お手軽にフライパンで蒸し炒め!
このレシピの生い立ち
煮びたしにすることが多いなばなですが、子どもも食べやすいように、豚肉や味噌の力で苦みを少し包み込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なばな 200g(1袋)
  2. 豚こま切れ肉 250g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. ☆味噌 大さじ2
  6. おろし生姜 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. 2つまみ

作り方

  1. 1

    ☆を合わせておく。

  2. 2

    なばなの葉は3cm巾くらいに切る。

  3. 3

    なばなの茎:斜め薄切り
    人参:千切り
    玉ねぎ:縦薄切り
    豚肉:食べやすい大きさに切る。
    火にかけてないフライパンへ。

  4. 4

    フライパンを強めの中火にかけ、塩を振って炒める。
    豚肉の色がほぼ変わったら、

  5. 5

    蓋をして、弱めの中火で5分蒸し焼き。

  6. 6

    なばなの葉を乗せて、

  7. 7

    蓋をして3分蒸し焼き。

  8. 8

    1の生姜味噌を加え、強めの中火で炒め合わせる。(水分を飛ばす感じで)

  9. 9

    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので焦げ付くことはないと思いますが、時々様子をみてください。
豚肉から脂が出るので、炒め油は不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ