冷やして簡単!本格なめらかプリン♡

Kitty17
Kitty17 @cook_40054576

焼いたり蒸したりするプリンって耐熱容器じゃないと作れないしめんどくさい…ゼラチンなら混ぜて型に流して冷すだけ♡
このレシピの生い立ち
かわいいカップでプリンを作りたい♡でもかわいいカップは耐熱じゃない!じゃあゼラチンでぷるぷるなめらかな食感のプリンを作っちゃおう‼ということでできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

100ml容器5〜6個分
  1. ☆砂糖 120g
  2. ☆水 30ml(大さじ2)
  3. *水(色止め用) 60ml(大さじ4)
  4. 卵黄 3個分
  5. 砂糖 50g
  6. 牛乳 250ml
  7. 粉ゼラチン 5g
  8. (ゼラチン用水 大さじ1.5)
  9. ニラビーンズ 1/2本
  10. (↑がなければニラエッセンス 数滴)
  11. 生クリーム 200ml

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る。
    小鍋に☆を入れて弱火にかけ、たまに回しながら加熱する。色がつき始めたらこまめにまわす。

  2. 2

    ちょうどいい色になったら火を止めてすぐに*を加える。
    この時鍋のフタをかぶせるようにすると周りへの飛び散りが最小限に。

  3. 3

    プリン液を作る。
    粉ゼラチンはふやかすタイプなら水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。

  4. 4

    ボウルに卵黄と砂糖を入れて混ぜ、生クリームと牛乳(250mlのうち)200mlを加えて混ぜる。

  5. 5

    バニラビーンズをしごいたものと残りの牛乳をレンジで沸騰するまで加熱する。
    ※吹きこぼれ注意!

  6. 6

    ⑤にゼラチンを加えて溶かし、④に加えて混ぜる。目の細かいザルなどで2回こす。
    *こすことでよりなめらかな食感になります!

  7. 7

    あとは好きな型に流して冷蔵庫で2〜3時間程度冷やし固めるだけ!
    *気泡があれば冷やす前に潰しておくとできあがりがキレイ♡

コツ・ポイント

・ふやかさないタイプのゼラチンを使用する場合は③を省いて⑥で入れて下さい。
・牛乳を少量で加熱したところにゼラチンを加えることで固まるまでの時間を短縮できます。
・プリン液の材料を混ぜる時は泡立てないように静かに混ぜて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Kitty17
Kitty17 @cook_40054576
に公開
高校(調理師学校)で調理師取得、短大で栄養士取得後、病院→給食会社本社で栄養士の仕事をして結婚。子育て中に猛勉強して管理栄養士取得☆高齢者さん向け福祉施設→冷凍食品メーカーで管理栄養士をやっています。mai_nakano.rd←インスタフォローお願いします♡
もっと読む

似たレシピ