ヘルシー野菜巻き

yume.ba-ba
yume.ba-ba @cook_40030655

おむすびの様に三角に巻いて見ました。野菜サンドのご飯バージョンって感じかな?
このレシピの生い立ち
カスクートを作った野菜の残りで作りました。

ヘルシー野菜巻き

おむすびの様に三角に巻いて見ました。野菜サンドのご飯バージョンって感じかな?
このレシピの生い立ち
カスクートを作った野菜の残りで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 茶碗1強
  2. 海苔 1.5枚
  3. 1個
  4. レタス 適量
  5. グリーンアスパラ 4本
  6. ツナ缶 適量
  7. レッドオニオン 適量
  8. トマト 小1/2
  9. わさび菜 適量

作り方

  1. 1

    基本的に中に巻くものはサラダに出来るものお好みで巻いてください。今回は冷蔵庫にある野菜で巻いてみました。ツナ缶はかるく油を捨ててレッドオニオンのスライスとマヨネーズ、塩コショーと合わせておく。

  2. 2

    グリーンアスパラは硬めに塩茹でしておきます。写真の野菜のわさび菜は、ほんのり後からわさびの辛さと香りがしてお奨めですよ!卵は甘めに焼いておいてください。

  3. 3

    海苔を1枚半ご飯を海苔代わりに付けてつなげます。酢飯は手前3cm位のところから、出来るだけ薄敷き詰めてください。写真の様に手前から具材を並べていきます。ツナとトマトは水分を閉じ込めるようにレタスで包み込むようにします。

  4. 4

    手前から、一気に野菜の終わりまで巻き、くるっと残りの海苔の部分まで巻きます。三角に形を作り、食べやすい大きさに切り揃えます。

コツ・ポイント

玉ねぎの水分を搾り、ツナのマヨネーズは出来るだけ少なめにしてください。 オーロラソースや辛マヨネーズ等お好みのソースでお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yume.ba-ba
yume.ba-ba @cook_40030655
に公開
実家伝授以外のレシピはすべて自己流です。思いつきや今、食べたいものを色々アレンジして楽しんでいます♫ メニューの見直しをする時もあります。 ご了承ください♡♥♡♥♡
もっと読む

似たレシピ