ままデビ・ロール ♪

サッパリしたシンプル味が白ワインにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
只今ダブリン滞在中のお友達が、メグロールをアレンジしてハーブでワインにあうメニューに大変身させてくれたんです♪
これがまた「サッパリ美味しい〜♪」だったので紹介しちゃいま〜すヽ(*^^*)ノ
ままデビ・ロール ♪
サッパリしたシンプル味が白ワインにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
只今ダブリン滞在中のお友達が、メグロールをアレンジしてハーブでワインにあうメニューに大変身させてくれたんです♪
これがまた「サッパリ美味しい〜♪」だったので紹介しちゃいま〜すヽ(*^^*)ノ
作り方
- 1
鶏肉の皮部分を下にしてまな板の上に置き、身の部分の厚さが均一になるように削ぎ切りするように開く。※厚みのある部分の肉を半分の厚さになるように包丁を入れて切り、最後まで切り落とさないようにして開く!
- 2
厚みを均一にした鶏肉をサランラップに皮面を下にして乗せる。※サランラップは鶏肉より1.5倍大きく切る!
- 3
鶏肉に塩をふって、白ワインをかける。 その上にタイム(葉っぱの部分をちぎって乗せる)とショウガを乗せる。
※写真は三つ葉です - 4
後はクルクル巻いて(三つ葉、ショウガをこぼさないように巻ききる)下に敷いてるサランラップで包む。 端もしっかり巻き込む。包みきれない時は別のサランラップで2重にする! ※巻きが緩まない様に巻くのがポイント!
- 5
巻いた鶏肉を、耐熱皿の上において600wのレンジで8分加熱。様子をみて、まだ白い部分が残ってると2分追加する。を繰り返す!シッカリ蒸されていれば、後は粗熱がとれるのをまってから切り分ける!
- 6
レンジ調理後にお皿に溜まった煮汁を少し煮詰めた後、レモン1/2個を絞ってコショウも一緒に混ぜ合わせる。
- 7
6で出来た「レモンペッパーソース」をかけて、粗挽き黒こしょうをかけて飾りのレモンとタイムを添えれば・・・でっきあっがり〜♪
- 8
コツ・ポイント
タイムは葉っぱのみ使用!・・・私は茎ごと巻いちゃって大失敗(^▽^;)
食べる時に、飾りのレモンもギュっと絞って召し上がって下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ