レバーの白ワイン煮 ♪ 簡単

remies
remies @smile_remies_kitchen

ハーブとニンニクと白ワインで煮た、さっぱりしたレバー煮です。
このレシピの生い立ち

ayakoiwamotoさんのインスタの「レバーのブランデー炒め」を参考にしました。
ブランデーも赤ワインも家に在庫がなかったので、白ワインで炒め煮ました。

レバーの白ワイン煮 ♪ 簡単

ハーブとニンニクと白ワインで煮た、さっぱりしたレバー煮です。
このレシピの生い立ち

ayakoiwamotoさんのインスタの「レバーのブランデー炒め」を参考にしました。
ブランデーも赤ワインも家に在庫がなかったので、白ワインで炒め煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. ニンニク 2個
  3. ローリエ 2枚
  4. タイム 少々
  5. 鶏レバー 200gくらい
  6. 白ワイン 大さじ3くらい
  7. しょうゆ 小さじ1くらい
  8. バター 少々
  9. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    レバーは少し流水にさらすか、牛乳につけて臭みを抜き、一口大に切ります。

  2. 2

    玉ねぎはスライスします。ニンニクは粗いみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと玉ねぎを炒め、ベイリーフとタイムをいれます。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、レバーを入れて炒めます。

  5. 5

    レバーにの色が変わったら、中火の弱火にして白ワインと胡椒をふります。

  6. 6

    しょうゆも入れて全体に絡めて味をみます。

  7. 7

    器に盛って完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ