簡単・安い・早い!白菜&大根のマーボ♪

sakucan
sakucan @cook_40055898

旬の大根と白菜を使った手早く出来て、材料費もお安い食欲そそる一品です。この時期、我が家の定番料理です。
このレシピの生い立ち
旬の大根と白菜を使うことが多いこの時期ですが、どちらも中途半端に残ってしまったのがきっかけでこの料理を作ることになりました。数年前から我が家では定番となり、逆にこの料理の為に野菜を準備するほどです(^_^;)御飯が本当に進みます♪

簡単・安い・早い!白菜&大根のマーボ♪

旬の大根と白菜を使った手早く出来て、材料費もお安い食欲そそる一品です。この時期、我が家の定番料理です。
このレシピの生い立ち
旬の大根と白菜を使うことが多いこの時期ですが、どちらも中途半端に残ってしまったのがきっかけでこの料理を作ることになりました。数年前から我が家では定番となり、逆にこの料理の為に野菜を準備するほどです(^_^;)御飯が本当に進みます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜の葉 6~8枚
  2. 大根 20cm位
  3. えのき 1/2袋(50g位)
  4. ねぎ(白い部分薄く輪切り) 1本
  5. サラダ油(炒め用) 少々
  6. マーボの素 1袋(2~3人前表示)
  7. 水溶き片栗粉 マーボの素の添付品
  8. ねぎ(青い部分の薄い輪切り) 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    ①材料の白菜と大根は同じ位の幅にカットします(1cm弱で葉の部分は大きめに)

  2. 2

    ②フライパンにサラダ油を敷き、大根・白菜・えのきを入れて強火で焦げないように5分ほど炒めます。

  3. 3

    ③大根の色が透き通ってきたら、ねぎ(白い部分)、マーボの素を入れて2~3分絡めて炒めます。

  4. 4

    ④最後に水溶き片栗粉を入れて混ぜて軽く炒めたら完成です。

コツ・ポイント

白菜と大根の厚みを揃えることで歯ごたえが楽しめます。葉の部分はやや大きめにカットすることで一緒に炒めても火の通りが不揃いになりません。強火で手早く、焦げないように炒めるのがポイントです。えのきを入れることで滑りが出て更に美味しさUpです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakucan
sakucan @cook_40055898
に公開
お料理大好きの専業主婦です。昨年は食育アドバイザーの資格も取得し、家族を始めとする健康を考えたアイデア料理を考案しています。節約や冷凍保存にも力を入れて、経済的なコスト削減にも努力しています。楽しい!美味しい!料理大好きです♪
もっと読む

似たレシピ