作り方
- 1
大根と白菜を乱切りにする。
- 2
鍋にツナ缶(汁ごと)を入れ、大根、白菜を軽く炒める。
材料がかぶるくらい水を加えて中火にかける。 - 3
煮立ったらアクを取ってコンソメ、しょうゆ、砂糖、白ワインを入れて弱火で大根が柔らかくなるまで煮込む。
- 4
煮えたら火を止めてあみじゃくしなどで材料を皿に盛り、残りのスープに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 5
4を材料の上にかけてパセリをのせる。
コツ・ポイント
大根や白菜は残っているものを全部入れました。
じゃがいもとかウィンナーを入れてもおいしいかも?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
はなびし草の白菜のトマトスープ煮 はなびし草の白菜のトマトスープ煮
白菜をスープと一緒に食べる感じです。白菜の甘さとトマトの酸味とでさっぱりした美味しさ。何もかも一緒に鍋に入れて煮込むだけ!白菜やキャベツがたくさんあるときに、簡単で美味しいです。 はなびし草 -
-
-
-
大根と白菜の中華風スープ煮込み 大根と白菜の中華風スープ煮込み
冷蔵庫にある材料をグツグツ煮込んで、いつもとちょっと違うピリ辛中華風の煮物を♡具沢山スープとして食べても美味しいです♡ ゆかりん☆・v・☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449864