我が家のカレー☆フルーツ入り

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

ターメリックライスでちょっとカフェ風に♪
バナナと炒め玉ねぎの甘さがカレーの美味しさを引き立てます!
このレシピの生い立ち
以前りんごの摩り下ろしの代わりにそのままでは食べたくないほど黒ずんだバナナを入れたら、なかなか美味しかったので。辛口カレーもバナナ1~2本分くらい+蜂蜜を加えると子供でも食べられるマイルドな味になりますよ。

我が家のカレー☆フルーツ入り

ターメリックライスでちょっとカフェ風に♪
バナナと炒め玉ねぎの甘さがカレーの美味しさを引き立てます!
このレシピの生い立ち
以前りんごの摩り下ろしの代わりにそのままでは食べたくないほど黒ずんだバナナを入れたら、なかなか美味しかったので。辛口カレーもバナナ1~2本分くらい+蜂蜜を加えると子供でも食べられるマイルドな味になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6皿分
  1. 鶏モモ肉 1枚(約250g)
  2. にんじん 1本
  3. じゃが芋メークイン 1個
  4. バナナ 1本
  5. 固形コンソメ 2個
  6. 4カップ
  7. 横濱舶来亭カレーフレーク 1袋
  8. 横濱舶来亭ローストオニオン 1袋
  9. 油(炒め用) 適量
  10. 福神漬け 適量
  11. <ターメリックライス>
  12. 2合
  13. 2合分
  14. ターメリック 小さじ1/2
  15. バター又はマーガリン 大さじ1~2
  16. セリ 適量

作り方

  1. 1

    炊飯釜に研いだ米・分量の水・ターメリックを入れてひと混ぜして30分ほど浸水させてからスイッチONします。
    炊き上がり後、少し蒸らしたらバターとパセリを入れ混ぜておきます。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、人参は小さめの乱切り、じゃが芋は人参より大きめの乱切りにします。バナナはフォークで潰しておきます。

  3. 3

    熱した鍋に油を適量入れ、鶏肉の表面に焦げ目を付けたら野菜を加えて全体に油がまわるように炒めます。
    水4カップを入れて沸騰したら固形コンソメ・バナナを加え、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮ます(約15分)

  4. 4

    一旦火から外し、カレーフレーク・ローストオニオンを入れて混ぜます。
    再び火にかけ弱火で底が焦げ付かないように混ぜながら約10分ほど煮込んで出来上がりです。

  5. 5

    ↑今回はモニタープレゼントで頂いたこちらのカレーフレーク&ローストオニオンを使いました。

コツ・ポイント

カレーにバナナ?と思われるかもしれませんが、煮込んでいるうちにバナナは溶けてしまうので気にならないと思います。
具はお好みの物をいれてください。3の手順にすりおろしたニンニクを加えると香りとコクが出てさらに美味しいです。
ターメリックは味がなく黄色い色だけ付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ