3種のレタス包み

Noah77
Noah77 @cook_40043917

200gのひき肉に対して1種類じゃ寂しいし飽きる…。
ということで材料兼用で3種類の肉味噌(?)を作りました。
1.中華風ピリ辛味噌(一番手前)、2.和風甘味噌(左奥)、3.納豆マヨ(右奥)です。
このレシピの生い立ち
200gのひき肉が冷凍庫で既に3週間…。消費せねばならないけど、餃子や春巻きやハンバーグはちょっとカロリーが気になる…。と思ってやってみました。みっつのレシピを参考にさせていただきました。 1)中華はpoohkitiさん、2)和風はぴよママさん、3)納豆マヨはairkissさんのレシピです。この場を借りて御礼申し上げます。

3種のレタス包み

200gのひき肉に対して1種類じゃ寂しいし飽きる…。
ということで材料兼用で3種類の肉味噌(?)を作りました。
1.中華風ピリ辛味噌(一番手前)、2.和風甘味噌(左奥)、3.納豆マヨ(右奥)です。
このレシピの生い立ち
200gのひき肉が冷凍庫で既に3週間…。消費せねばならないけど、餃子や春巻きやハンバーグはちょっとカロリーが気になる…。と思ってやってみました。みっつのレシピを参考にさせていただきました。 1)中華はpoohkitiさん、2)和風はぴよママさん、3)納豆マヨはairkissさんのレシピです。この場を借りて御礼申し上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちょっと多めの2人分
  1. ★具 1,2,3はそれぞれ
  2. 123 ひき肉 200g(80+70+50)
  3. 1  たけのこ水煮 1/5本
  4. 1  干ししいたけ 2枚
  5. 12 にんじん 中2/3本(1/3ずつ)
  6. 123 長ねぎ 適量
  7. 1  にんにく 1かけ
  8. 23 はんぺん 1枚(1/2ずつ)
  9. 3  納豆 1パック
  10. ★調味料
  11. 1)中華風ピリ辛味噌用
  12. 味噌 大さじ1/2
  13. オイスターソース 大さじ1/2
  14. 大さじ1/2
  15. 醤油 小さじ2
  16. 豆板醤 小さじ1
  17. みりん 少々
  18. 干ししいたけのもどし汁 100cc程度
  19. 2)和風甘味噌用
  20. 味噌 大さじ1
  21. 砂糖 大さじ1
  22. 醤油 大さじ1
  23. 干ししいたけのもどし汁 大さじ1
  24. 大さじ1/2
  25. みりん 大さじ1/2
  26. 3)納豆マヨ用
  27. マヨネーズ 大さじ1
  28. ★巻くもの
  29. レタス 2/3個
  30. 長ねぎ白髪ねぎ お好みで
  31. 紫蘇 お好みで
  32. ★炒める油
  33. 1 ごま 少々
  34. 2 サラダ油 少々
  35. 3 オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    準備:
    干ししいたけは戻しておく(戻し汁は捨てない)。
    具の材料は納豆以外は全てみじん切りにする。
    ★調味料 の中の 1)中華風ピリ辛味噌用 2)和風甘味噌用 をそれぞれ混ぜておく。
    レタスは洗ってちぎり水を切っておく。

  2. 2

    1)中華風ピリ辛味噌①  ★具 の中の1のついている材料を使います。フライパンにごま油を少々引き、にんにくと長ねぎを炒める。香りが出たらひき肉を入れて、ひき肉にも火が通ったら残りを全部入れて炒めます。

  3. 3

    1)中華風ピリ辛味噌②  ①で炒めたものに、あわせた調味料を投入。水気が飛ぶまで更に炒めてできあがり。

  4. 4

    2)和風甘味噌①  ★具 の中の2のついている材料を使います。フライパンにサラダ油を少々引き、長ねぎを炒める。香りが出たらひき肉を入れて、ひき肉にも火が通ったら残りを全部入れて炒めます。

  5. 5

    2)和風甘味噌①  ①で炒めたものに、あわせた調味料を投入。水気が飛ぶまで更に炒めてできあがり。

  6. 6

    3)納豆マヨ①  ★具 の中の3のついている材料を使います。納豆をよくかき混ぜて、付属の納豆のたれとからしを混ぜておきます。その後、全ての具材をボウルに入れまぜます。

  7. 7

    3)納豆マヨ②  フライパンにオリーブオイルを少々引き、混ぜた具を炒める。少し焦げ目がつく程度に炒めたら、マヨネーズを投入し更に少しいためてできあがり。

  8. 8

    それぞれをレタスに包んで食べる。お好みで、白髪ねぎや紫蘇を一緒にくるんでも美味しいです。

コツ・ポイント

調味料の分量を書いてありますが、実はほとんど目分量です。味見しながらやるのが一番^^;  材料は一気に全部切ってから、3つにまとめておくと楽かも。炒める油にはそんなにこだわりはありませんので、なければ全部同じ油でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Noah77
Noah77 @cook_40043917
に公開
基本的に面倒くさがりなので、「簡単ぱぱっと」「洗い物が少ない」ものばかり^^; 妊婦なので特有の変なメニューが多いかも知れません~
もっと読む

似たレシピ