超簡単ひじき入りハンバーグ

mokachoko
mokachoko @cook_40033590

出来上がりはワンプレートランチ!
スパゲティとライスの上に煮込みハンバーグをのせましたが、本当は目玉焼きものせたかったです。
ひじきも入っているのでちょっといいでしょう~(^_^)v
このレシピの生い立ち
少し多めに作ってお友達にも分けてあげようと思って作りました。トマトの缶はスープでもいいので便利に使っています。

超簡単ひじき入りハンバーグ

出来上がりはワンプレートランチ!
スパゲティとライスの上に煮込みハンバーグをのせましたが、本当は目玉焼きものせたかったです。
ひじきも入っているのでちょっといいでしょう~(^_^)v
このレシピの生い立ち
少し多めに作ってお友達にも分けてあげようと思って作りました。トマトの缶はスープでもいいので便利に使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 600g
  2. 芽ヒジキ 一握り
  3. たまねぎ 大1コ
  4. パン粉 3分の2C
  5. 牛乳 2分の1C
  6. 塩・胡椒・ナツメ 少々
  7. 1コ
  8. カットトマト缶 大1缶
  9. ○水 缶に1杯
  10. ○砂糖 小さじ1
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. ○中農ソース 大さじ1
  13. ○チキンコンソメ 1コ
  14. 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、レンジにかけて冷やしておいてください。

  2. 2

    乾燥芽ひじきはよく洗ってからお湯か水でもどしてください。

  3. 3

    パン粉に牛乳を浸しておいてください。

  4. 4

    よく冷やした挽肉に塩・胡椒・ナツメグをかけます。

  5. 5

    4に卵をいれてよくかき混ぜます。

  6. 6

    そこにパン粉を入れて、かき混ぜて、よく混ざったら、冷蔵庫に30分~1時間位ねかせるといいですが、時間が無ければそのまま、形を作ってください。

  7. 7

    フライパンが温まったら油を入れて、ハンバーグを焼きます。

  8. 8

    お鍋に○の材料を入れて火にかけておいて、そこに⑦で両面を焼いたハンバーグを入れて煮込んでください。

  9. 9

    お皿に盛り付ける時に煮汁も入れて、お好みでケチャップとソース、とろけるチーズをのせても美味しいですよ!

コツ・ポイント

合挽き肉はよく冷やしておいた方がいいです。混ぜる時はよく混ぜ込んでください。ひじきは長いものは切って使うといいです。もどす時は柔らかいか確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokachoko
mokachoko @cook_40033590
に公開
誰もいなくなって一人の食事は手抜きでも作ればいい方です(>_<)
もっと読む

似たレシピ