★大根の葉とじゃこのふりかけ★カルシウム

okamo1970 @cook_40037278
大根の葉が元気な大根をわざわざ買って作りましょう♪
このレシピの生い立ち
親戚の叔母さんが作って持ってきてくれたのが最初。それを再現しようと母が作ってくれるのを横からいただいちゃっています。自分でも作れるようにと、メモのために書きました。
★大根の葉とじゃこのふりかけ★カルシウム
大根の葉が元気な大根をわざわざ買って作りましょう♪
このレシピの生い立ち
親戚の叔母さんが作って持ってきてくれたのが最初。それを再現しようと母が作ってくれるのを横からいただいちゃっています。自分でも作れるようにと、メモのために書きました。
作り方
- 1
大根の葉を粗みじん切りします。
- 2
ごま油をフライパンに敷き、大根の葉がパラパラになるまでから炒りし、乾燥させます。
(強火→弱火) - 3
次にかつおぶし→ちりめんじゃこの順に入れ、から炒りします。(弱火)
- 4
そして、炒りごまを入れ、またまたから炒りしてください。(弱火)
- 5
最後に香りづけに醤油を回し入れ、炒ります。
- 6
味見をしてみて、薄いようだったら、塩をお好みの量入れ、炒って完成です。
コツ・ポイント
生ふりかけになるので、保存期間はなるべく短く。お弁当に使うときは、冷蔵庫から出して一度炒って熱を加えてからふりかけるようにしましょう。夏はご自宅で楽しむ程度の方がいいと思いますよ。お弁当には・・・?ちょっと難しいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577523