作り方
- 1
鶏がらは汚れなどをきれいに洗い流し、鍋に入れ5~6分茹でてから再びきれいに洗います。
- 2
鍋に1.の鶏がらを入れ、たっぷりの水を入れ、煮立ってきたら10分ほどしてアクを取り中火にします。
- 3
温泉の塩・しょう油を入れ、うす塩程度にして、2~3時間煮込み、途中かつおの削りを入れ中火にします。
- 4
豚肉はかたまりのままきれいに洗って3.のだし汁の中に加え一緒に煮込みます。
- 5
豚肉が煮えたら取り出し、薄切りにしてしょうゆ、みりんで味付けします。
- 6
だし汁に温泉の塩・しょう油で濃い目の味をつけ、鶏がらやかつお削りを取り出します。
- 7
鍋にだし汁を煮立て、その中に豚肉をかたまりのまま茹でザルに仕上げて冷やします。使用しただし汁は取っておきます。 冷やした豚肉は短冊に切ります。
- 8
使用しただし汁に、塩、しょうゆを入れ味をつけます。 味を温泉の塩としょうゆで整え、盛り付けしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
温泉の塩のように天然の塩を使う事が美味しくできるポイントです♪
具はかまぼこ、紅しょうがなどをトッピングし、コーレーグースをかけたら完璧です(*^-^*)
似たレシピ
-
-
簡単!豚バラブロックで沖縄そば風ラーメン 簡単!豚バラブロックで沖縄そば風ラーメン
沖縄料理店で食べるソーキそば、沖縄そばを自宅でも作れたらいいな、と手に入りやすい食材を使って考案した簡単レシピです。 本格冷凍麺工房武蔵野 -
簡単なのにダシがきいてる♡沖縄そば 簡単なのにダシがきいてる♡沖縄そば
チャーシューも一緒に作れるのがいい♡むしろ沖縄そばを食べたくてついでにチャーシューを作るwwダシがきいてて美味しいです* 上海ばにぃ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17578415